奈良県奈良市登大路町猿沢49
0742-22-0375
新規おでかけプランに追加
情報を投稿する
地図に関する指摘
画像
コメント 池の水面に映る月の美しい景観が「奈良八景」のひとつになっている。もともとは階段を登ったところにある興福寺の放生池として作られたもので、西側には天皇の寵愛が衰えたのを嘆き、池に身投げした采女を祭る采女神社がある。亀がたくさんいることでも有名。
緯度・経度 | |
Degree形式 | 34.6818039 135.8309586 |
DMS形式 | 34度40分54.49秒 135度49分51.45秒 |
情報提供元: MapFan Web