特集

北海道の花と紅葉を見に行こう! おすすめスポットとおトクなきっぷ情報

 
公開日:2019年09月25日

こんにちは、MapFanです。今月も北海道のおすすめ情報をお伝えします。今月は道東と道北のスポットをご紹介します。北海道の秋、雄大な自然が紅葉に染まります。JR北海道のおトクなきっぷもご紹介しますので、ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

 

おすすめスポット情報

網走市大曲湖畔園地

もとは網走刑務所の農場だった場所を網走市が買い取って整備した体験学習型フィールド。9月から見頃のコスモスとひまわりは広大な敷地いっぱいに咲き、北海道らしい風景を見ることができます(その年の気候によって見頃が変わるのでご注意ください)

開演期間:5月中旬〜10月31日 9:00〜17:00
入園料:無料
アクセス:JR石北本線 網走駅から網走バスにて「刑務所前」下車 徒歩約25分
※または市内路線 網走バスで大曲行「大曲2丁目」下車 徒歩20分

詳しくはこちら

MapFanで大きな地図を見る

釧路湿原/くしろ湿原ノロッコ号

国定公園に指定されている日本最大の湿原。JR釧路湿原駅から徒歩20分ほどにある細岡展望台からの湿原と夕日は圧巻。
また、釧路湿原国立公園を車窓から楽しむことのできる「くしろ湿原ノロッコ号」が期間限定で運行されています。自由席は混雑することが予想されるので、指定席のご利用がおすすめ。

「釧路湿原 細岡展望台」

アクセス:釧路駅からJR釧網本線にて 釧路湿原駅下車、徒歩約20分

詳しくはこちら

「くしろ湿原ノロッコ号」

運転区間:釧路~塘路(くしろ~とうろ)
期間:2019年9月24日(火)〜10月14日(月・祝) ※1日1往復

詳しくはこちら

MapFanで大きな地図を見る

 

おトクなきっぷ情報

道東エリア・道北エリアで使用できるおトクなきっぷ情報をお伝えします。グルメや観光にぜひご活用ください!
※ きっぷのおねだんは2019年10月1日(火)発売分からのおねだんを記載しております。2019年9月30日(月)発売分までのおねだんはリンク先のJR北海道WEBサイトでご確認ください。
※各種きっぷの発売条件等の詳細はリンク先のJR北海道WEBサイトでご確認ください。

AIRDO ひがし北海道フリーパス/きた北海道フリーパス

AIRDOで北海道に行く人は必見。道東方面(釧路、根室、帯広、網走など)及び道北方面(稚内、旭川、富良野・美瑛など)をワイドに周遊観光するならこのきっぷが大変おトクです。

「AIRDO ひがし北海道フリーパス」

利用できる期間:2020年4月5日(日)まで
発売期間:2020年3月31日(火)まで
おねだん:おとな16,380円、U25用(25歳以下用)12,680円、こども8,190円
有効期間:5日間
対象エリア:釧路、根室、帯広、網走など

「AIRDO きた北海道フリーパス」

利用できる期間:2020年4月4日(土)まで
発売期間:2020年3月31日(火)まで
おねだん:おとな13,150円、U25用(25歳以下用)10,520円、こども6,570円
有効期間:4日間
対象エリア:稚内、旭川、富良野・美瑛など

詳しくはこちら


AIRDO ひがし北海道フリーパス エリア


AIRDO きた北海道フリーパス エリア

ふらの・びえいフリーきっぷ


札幌から富良野・美瑛エリアまでの往復とフリーエリア内の乗り放題がセットになったおトクなきっぷです。また、富良野・美瑛のフリーエリア内だけご利用の方にはラベンダーフリーパスもあります。

「ふらの・びえいフリーきっぷ」(札幌発)

利用できる期間:2019年10月31日(木)まで
発売期間:2019年10月28日(月)まで
おねだん:おとな7,110円、こども3,550円
有効期間:4日間
対象エリア:フリーエリアは「詳しくはこちら」からご確認ください

詳しくはこちら

※きっぷ等の情報は2019年9月現在のものです(きっぷのおねだんは2019年10月1日(火)発売分からのおねだんです)

9月は北海道へ行こう! おすすめグルメイベントとおトクなきっぷ情報

 
公開日:2019年08月23日

こんにちは、MapFanです。今回は北海道(札幌と函館)で開催されるグルメイベント情報をお伝えします!
味覚の秋。おいしい魚・肉・野菜・スイーツを味わいに、9月は北海道へ足を運ばれてみてはいかがでしょう。JR北海道のおトクなきっぷもご紹介します。

 

おすすめイベント情報

さっぽろオータムフェスト

大通公園で毎年開催されている国内最大級のグルメイベント。来場者は200万人を超えるそうです!
札幌市を中心に北海道各地のご当地グルメを味わうことができます。旬の魚・野菜、肉、ビール・ワイン・日本酒、スイーツなど盛りだくさん。野外ステージでは楽器の演奏やダンスなどが開催されます。
道央エリアの観光と合わせて楽しめますね。

開催期間:9/6(金)~9/29(日) 10:00~20:30(ラストオーダー20:00)
開催場所:大通公園1丁目、4~8丁目、10丁目、11丁目

詳しくはこちら

MapFanで大きな地図を見る

はこだてグルメサーカス

JR函館駅から徒歩数分のところにある、はこだてグリーンプラザで行われるグルメイベント。函館と東北6県、埼玉・北関東のグルメを味わうことができます。
イベントと合わせて、五稜郭へ行ったり、函館山からの夜景を見たりするのもよさそうですね。

開催期間:9/7(土)・9/8(日) 10:00~17:00(最終日は10:00~16:00)
開催場所:はこだてグリーンプラザ、函館朝市第一駐車場、太陽パーキング

詳しくはこちら

MapFanで大きな地図を見る

 

おトクなきっぷ情報

道央エリア・道南エリアで使用できるおトクなきっぷ情報をお伝えします。グルメに観光など利用の仕方で楽しみ方がいっぱいです。ぜひご活用ください!

※おねだん・列車等の時刻は2019年8月現在のものです。

一日散歩きっぷ

フリーエリアの普通列車・快速列車の自由席に1日間自由に乗り降りできます。ご利用当日の朝(営業開始時刻)から発売。発売箇所限定なので注意。

利用できる期間:2019年11月30日までの土曜・休日
おねだん:大人2,260円・小児1,130円
対象エリア:道央

詳しくはこちら

はこだて旅するパスポート

JRと函館バスと函館市電、道南いさりび鉄道線が乗り放題で、みなみ北海道エリアの観光に便利なきっぷです。

利用できる期間
・1日間用 2020年3月31日まで
・2日間用 2020年4月 1日まで
おねだん
・1日間用:大人2,500円・小児1,250円
・2日間用:大人3,380円・小児1,690円
対象エリア:道南
JRは函館~森間の普通列車普通車自由席(渡島砂原経由を含む)となります。
※その他の交通機関のエリア等の詳細はWEB等でご確認ください。

詳しくはこちら

 

 

 

未来地図情報(2019年1月号)

 
公開日:2019年01月29日

自社で地図データを整備しているインクリメントPでは、最新の地図をいち早くお届けするために、現在の情報だけでなく、未来の情報も先行して収集しています。
その中から、近い将来実施される地図の変化情報をピックアップしてお伝えします。

続きを読む

未来地図情報(2018年12月号)

 
公開日:2018年12月26日

自社で地図データを整備しているインクリメントPでは、最新の地図をいち早くお届けするために、現在の情報だけでなく、未来の情報も先行して収集しています。
その中から、近い将来実施される地図の変化情報をピックアップしてお伝えします。

続きを読む

未来地図情報(2018年11月号)

 
公開日:2018年11月29日

自社で地図データを整備しているインクリメントPでは、最新の地図をいち早くお届けするために、現在の情報だけでなく、未来の情報も先行して収集しています。
その中から、近い将来実施される地図の変化情報をピックアップしてお伝えします。

続きを読む

未来地図情報(2018年10月号)

 
公開日:2018年10月23日

自社で地図データを整備しているインクリメントPでは、最新の地図をいち早くお届けするために、現在の情報だけでなく、未来の情報も先行して収集しています。
その中から、近い将来実施される地図の変化情報をピックアップしてお伝えします。

続きを読む

未来地図情報(2018年9月号)

 
公開日:2018年09月14日

自社で地図データを整備しているインクリメントPでは、最新の地図をいち早くお届けするために、現在の情報だけでなく、未来の情報も先行して収集しています。
その中から、近い将来実施される地図の変化情報をピックアップしてお伝えします。

続きを読む

未来地図情報(2018年8月号)

 
公開日:2018年08月21日

自社で地図データを整備しているインクリメントPでは、最新の地図をいち早くお届けするために、現在の情報だけでなく、未来の情報も先行して収集しています。
その中から、近い将来実施される地図の変化情報をピックアップしてお伝えします。

続きを読む

未来地図情報(2018年7月号)

 
公開日:2018年07月13日

自社で地図データを整備しているインクリメントPでは、最新の地図をいち早くお届けするために、現在の情報だけでなく、未来の情報も先行して収集しています。
その中から、近い将来実施される地図の変化情報をピックアップしてお伝えします。

続きを読む

未来地図情報(2018年6月号)

 
公開日:2018年06月15日

自社で地図データを整備しているインクリメントPでは、最新の地図をいち早くお届けするために、現在の情報だけでなく、未来の情報も先行して収集しています。
その中から、近い将来実施される地図の変化情報をピックアップしてお伝えします。

続きを読む