サカイ引越センター単身パックのサイズや相場は?見積もり前に知るべき注意点も

本ページはプロモーションが含まれています

サカイ引越センター 単身パック

サカイ引越センターの単身パックってどのぐらいの料金なんだろう?
他社の料金相場と比較して安いのか?

など、単身引越しをする予定なら安い引越し業者の中から調べてしまいますよね。

結論、サカイ引越センターの単身パックは荷物量や移動距離に応じてプランを変更することで引越し料金を安くできます。

サカイ引越センターでは、単身パックの見積りも無料で行えるので、まずは無料見積りで正確な料金を調べてみてくださいね!

目次

サカイ引越センターの単身パックは3つ

サカイ引越センターでは単身者向けに以下の3つの引越しプランを用意してあります。

  • 単身の長距離引越しなら「小口便引越プラン」
  • 期日指定なしの「ご一緒便プラン」
  • 荷造り自分で「エコノミープラン(せつやくコース)」

ここからは各プランの特徴や内容を紹介していきます。

単身の長距離引越しなら「小口便引越プラン」

サカイ引越センター小口便引越しプラン
画像引用元/サカイ引越センター

小口便引越しプランは長距離の単身引越しユーザー向けのプランです。

特徴 サカイ引越センターが提供するBOXを使って別の人の荷物と一緒に運搬するので、引越し費用を抑えることができる。
対応エリア ・東北エリア/宮城県/山形県/福島県
・関東エリア/東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県
・北陸エリア/石川県/富山県/福井県
・関西エリア/滋賀県/京都府/大阪府/奈良県/兵庫県
・九州エリア/福岡県/佐賀県/大分県/熊本県
BOXサイズ 高さ144cm/幅105cm/奥行き/75cm
おすすめな人 ・遠方へ引越しをする方
・荷物が少ない単身の方
・引越し費用を抑えたい方
・身の回りの荷物だけで引越しをする方

サカイ引越センターの提供している小口便引越しプランは、専用のBOXに荷物を載せて他の方の荷物と一緒に配送するプランとなっています。

トラックを他の方と共有するので、他のプランよりも費用を抑えられるのが大きな特徴です。

有料となりますが、梱包資材のオプションもついており、内容は以下の通りになっています。

横にスクロールします

料金 梱包資材
Aパック 3,300円 ダンボール大5個/ダンボール小5個/ガムテープ1個/布団袋1枚
Bパック 6,600円 ダンボール大5個/ダンボール小5個/食器包装紙100枚/エアキャップ10cm/ハンガーBOX/ガムテープ1個/布団袋2枚
単身資材パック 6,600円 ダンボール大10箱/ダンボール小10箱/ガムテープ1個/布団袋1枚

もちろん梱包資材が増えれば、費用は変わってくるので自分の荷物量と相談しましょう。

引越し費用が抑えられる小口便引越しですが、3点注意点があります。

小口便引越しの注意点
  • 同じエリア内での利用は不可
  • 全国対応ではない
  • 荷物の当日受け取りはできない可能性が高い

小口便引越しは、同じエリア内(東京都〜埼玉県など)での利用は不可となっています。

搬出した荷物は一度預かって配送トラックの予定に合わせて運搬されるので、当日受け取りもできないと思ったほうがいいでしょう。

上記注意点を考慮した上で、小口便引越しプランをご検討ください。

期日指定なしの「ご一緒便プラン」

サカイ引越センターご一緒便プラン
画像引用元/サカイ引越センター

ご一緒便プランは、引越しの日時に制限の無いユーザーや、費用を抑えて引越しを検討しているユーザーに向けたプランです。

特徴 他の方の荷物と一緒に配送するので費用を抑える事ができ、エリアの限定がないのが特徴です。
おすすめな人 ・荷物の到着日に余裕がある方
・引越し費用を抑えたい方
・単身で遠方に引越し予定の方

一見すると先に紹介した「小口便引越しプラン」と似ていますが、対応エリアに縛りがないのが違いとなっています。

ご一緒便プランを利用するにあったて以下の注意点があります。

ご一緒便プランの注意点

・荷物の当日受け取りはできない可能性が高い
・荷造り、荷解きはご自身で行う
・10分間サービスはあんしん保証パックに加入しないと利用できない

また、ご自身で管理して引越し先に運ばなければならない荷物もあります。

自分で運ぶもの

現金/有価証券/通帳/印鑑/貴金属類/高価品(毛皮、ブランドバッグなど)/骨董品/美術品/精密機械/シャンデリア/動植物/土砂/特殊機械品/危険物(灯油、ガソリンなど)

上記で紹介した物品は引越し業者で預かって搬送するのが難しいものとなります。

荷物が少なく引越しの日時に余裕がある人にはおすすめのプランとなっていますので、上記注意点などを考慮してご一緒便プランをご利用ください。

荷造り自分で「エコノミープラン(せつやくコース)」

サカイ引越センター エコノミープラン
画像引用元/サカイ引越センター

エコノミープランは、荷造りや荷解きをプランに含めないことで費用を抑えて引越しができるプランになっています。

特徴 荷造りや荷解きを自分でするので、引越し費用を抑えることができる
おすすめな人 ・引越し日に余裕のある方
・引越し費用を抑えたい方
・荷物の少ない方
・荷造りや荷解きを自分で行いたい方

先に紹介した小口便引越プランやご一緒便プランとは違い、トラックを自分の荷物だけで1台利用することができるので、当日の荷物搬入が可能となっています。

エコノミープランを利用する際の注意点は以下の通りです。

エコノミープランの注意点

・荷造りや荷解きは自分でしなくてはならない
・10分間サービスはあんしん保証パックに加入しないと利用できない

また、ご自身で管理して引越し先に運ばなければならない荷物もあります。

自分で運ぶもの

現金/有価証券/通帳/印鑑/貴金属類/高価品(毛皮、ブランドバッグなど)/骨董品/美術品/精密機械/シャンデリア/動植物/土砂/特殊機械品/危険物(灯油、ガソリンなど)

上記で紹介した物品は引越し業者で預かって搬送するのが難しいものとなっています。

荷造りや荷解きをする余裕がある方にはおすすめのプランとなっているので、上記注意点を考慮してエコノミープランをご利用ください。

サカイ引越センター単身パックの荷物サイズ別事例

サカイ引越センターの単身パックには、

  • BOXを使う小口便引越しプラン/ご一緒プラン
  • トラックを借りるエコノミープラン

があります。

BOXを使ったときの荷物量や荷物のサイズ感どのぐらい?
トラックを1台利用して引越しを行ったときの荷物量やサイズ感は?
どのぐらいの料金相場になるの?

という疑問について1つずつ解説していきます。

単身パックで運べるサイズ感は?

一言で単身パックと言っても、サカイ引越センターで扱われている単身パックは2種類あります。

専用BOXを利用する「小口便引越プラン・ご一緒便プラン」、1台のトラックに自分の荷物だけを載せて搬送する「エコノミープラン」

両プランで運べる荷物のサイズ感は変わってくるので、以下の表で紹介します。

BOX利用時 ・2ドア冷蔵庫(109リットル程度)
・薄型テレビ(20インチ)
・掃除機
・電子レンジ
・カラーボックス
・布団
・姿見鏡
・ダンボール小(4箱程度)
トラック利用時 他の荷物と一緒に混載せずにトラックを1台利用できる場合は、とくに荷物の制限はありません。
ベッドなどの大型家具の搬送も可能です。

ワンルームや1Kで荷物量が少ない場合は、BOXを利用した「小口便引越プラン・ご一緒便プラン」を選び、大型家具や荷物量が多くなる場合は「エコノミープラン」を利用するといいでしょう。

単身パックサイズ別の荷物量や料金相場について

「小口便引越プラン」と「ご一緒便プラン」に関しては、サカイ引越センターから提供されるBOXに荷物を載せて運搬します。

しかし、どのぐらいの荷物量が載るのかイメージがしにくいのが難点です。

そこでサカイ引越センター公式サイトでは、ワンルームの単身引越しを想定したイメージ画像が公開されています。

サカイ引越センター ボックス
画像引用元/サカイ引越センター

公開されている画像では2BOX利用して、ワンルームの荷物や家財を積み込んでいます。

さらにイメージしやすいように、クラウドソーシングで独自にアンケートをとった結果が以下の通りです。

30代 男性

・引越し時期 2022年8月
・移動距離 ~15km未満(同市区町村程度)
・荷物量 段ボール40/家電5/家具12
・引越し料金 85,000円

20代 女性

・引越し時期 2022年11月
・移動距離 500km以上〜:遠距離地方
・荷物量 ダンボール20/家電4/家具10/衣装ケース2
・引越し料金 100,000円

上記の場合だと、小口便引越しプランやご一緒便プランの2BOXでも足りません。

そのためエコノミープランを利用して、料金を抑えた結果といえます。

20代 女性

・引越し時期 2022年5月
・移動距離 ~15km未満(同市区町村程度)
・荷物量 ダンボール15/家電2/衣装ケース3
・引越し料金 45,000円

上記の場合だと、提供されるBOXに荷物が収まるのでさらに料金が抑えられたと考えられます。

小口便引越しやご一緒便プランを利用することで、引越し料金を安く抑えるこができることがわかりますね!

サカイ引越センターの料金相場は、比較的高めと言われることがありますが、プラン選びによっても差があります。

料金相場だけでなく、実際に無料見積りをして引越し業者を比較するようにしましょう。

実際の利用者の口コミ・評判

実際にサカイ引越センターの単身パックを利用した人の口コミは、クラウドソーシングで独自にアンケート取りました。

アンケートの内容は、

  • 引越時期
  • 移動距離
  • 世帯人数
  • 荷物量
  • 利用料金
  • 満足度(5点満点)

上記6点になります。

それぞれ自分に近い条件を見れば、見積もり料金などもイメージしやすいですよ。

20代 男性

市内での引越しに利用させていただきました。荷物の量を査定していただく際のスケジュールが合わなかったりしても丁寧に変更などしてくださり非常に助かりました。
来ていただいてからも引越し時のアドバイスや多めに段ボールを渡してくださったりしてありがとうございました。
引越し時にもベッドや家具の向きを相談させていただいて、親身になって答えてくださったおかげで現在でも不自由なく暮らしています。ありがとうございました!

引越し時期 2022年8月
移動距離 京都府京都市→京都府京都市
世帯人数 単身
荷物量 段ボール40/家電5/家具1
利用料金 85,000円
満足度 4点

30代 女性

大手引越し業者さんのため、安心して作業をおまかせすることができました。どこに置きますか?など都度声をかけてくださり、荷ほどきがし易いようおいてくださっていることが嬉しかったです。また、テキパキと進めてくださり、思っていたより早めに作業が終わり、荷ほどきに取り掛かることができたのでとても助かりました。

引越し時期 2022年5月
移動距離 東京都品川区→東京都品川区
世帯人数 単身
荷物量 ダンボール15/家電2/衣装ケース3
利用料金 45,000円
満足度 4点

30代 女性

相見積もりをとった結果、1番安いサカイ引越センターに決めました。時間がない中の引越しでしたが、見積もりの際に段ボールや梱包材を渡してもらったので、荷物を詰めたりする時間がかかる作業がスムーズにできてよかったです。1人では到底できそうにないベッドの組み立ても時間をかけずにテキパキとやっていただけて満足してます。

引越し時期 2021年11月
移動距離 青森県十和田市→東京都江東区
世帯人数 単身
荷物量 ダンボール20/家電4/家具10/衣装ケース2
利用料金 100,000円
満足度 4点

クラウドソーシングサービスでアンケートを取ったサカイ引越センター 口コミの結果、ほとんどの単身パック利用者が満足していました。

ダンボールも無料で提供してもらえるサカイ引越センター ダンボールの必要数も口コミから参考になりますね。

移動距離で引越し料金に大きな差が出ますが、それでも満足度が高いのはサカイ引越センターの社員への教育がしっかりと行き届いているからでしょう。

サカイ引越センターの単身パック料金相場より抑える方法

単身パックは安い料金で引越しをしたい方は、必見の引越しプランです。

その中でもサカイ引越センターの単身パック料金は、最初から費用を抑えたプランとなっています。

しかし以下4つの方法を試すことで、さらに費用を抑えることができます。

  • 不用品を減らす
  • 一括見積りで他社と比較する
  • 荷造り・荷解きは自分で行う
  • JAF経由などの割引や特典を使う

ここから詳しく解説していきます。

不用品を減らす

BOXを利用して引越し荷物を運搬する「小口便引越プラン・ご一緒便プラン」。

ですが、荷物が多くなってしまうと、BOXを追加しなくてはいけません。

BOXを追加すると、その分費用も高くなってしまいます。

新居で必要のない家具や家電、新しく買い揃える予定のものは引越し前に処分するようにしましょう。

不用品の処分方法は以下6つです。

  • 自治体で回収してもらう
  • 不用品買取業者に依頼する
  • リサイクルショップに持ち込む
  • 譲る
  • 引越し業者に回収してもらう
  • 解体して普通ゴミで出す

引越し業者によって不用品の回収が有料であったり、回収自体をしてないこともあるので、見積もりの際に確認するようにしましょう。

サカイ引越センター 不用品回収は、物によっては買取してくれることも。

まず見積もりの際に合わせて、スタッフに確認するといいですよ!

一括見積りで他社と比較する

単身パックはサカイ引越センター独自のプランではなく、他の引越し業者でも提供しているプランになります。

大型家具や荷物量が多い場合、他社を利用した方が費用を抑えて引越しできる可能性があります。

今はWEB上で引越し業者の料金比較を行えるサービスなども多数あるので、1度サカイ引越センターと他社の料金比較も行ってみましょう。

たとえば「引越し侍」という一括見積りサービスには引越し業者342社が登録しており、引越しエリアに合わせて最大10社から見積もりを取ることができます。

WEB上で出してもらった見積もりを比較して最安値の引越し業者を選ぶことで、引越し費用を抑えることができます。

荷造り・荷解きは自分で行う

荷造りや荷解きをお願いする場合、単身パックではなく荷造り荷解きが入っているプランを選ばなくてはいけません。

引越し費用に余裕があれば、荷造り荷解きが入ってるプランを選ぶのが無難です。

しかし引越し費用を抑えたいのであれば、荷造りや荷解きは自分でするようにしましょう。

実際に以下のような口コミもありました。

40代 女性

私の場合、荷造りや荷解きをプランに含めた場合、80,000円の見積り額になりました。少し高すぎると思い、荷造りと荷解きをプランから外して単身パックを選んだ結果、60,000円で引越しすることができました!荷造りと荷解きは少し大変だったけど、浮いた20,000円で新しい家具が購入できたので、良かったです!

荷造りや荷ほどきまで依頼すると、確かに引越しが楽ではあります。

しかしその分、料金はかかるので自分の予算に見合うのかは検討した上で選ぶ必要がありますね!

JAF経由などの割引や特典を使う

サカイ引越センターでは、さまざまなサービスの割引や特典を使うことができます。

JAF経由で申し込むというのも、サカイ引越センターを安く利用するための1つの手段です。

JAFの会員であることが条件ですが、以下の割引を利用することができます。

WEB・会員証提示 引越基本料金(車両費+人件費)から20%OFF
電話・会員証提示 引越基本料金(車両費+人件費)から20%OFF
注意点 ・軽減税率の対象の場合は、表記価格と異なる場合がございます。
・ギフト券、商品券、プリペイドカード等は非課税になります。
・JAF会員以外はご利用いただけません。

車を持っている方は、JAFに入られている方も多いですが、引越しの割引サービスがあることを知らない方も。

それ以外にも、特典がさまざまあるのがJAFです。

一度概要などを確認すると、意外と利用できるサービスも多く載っていますよ!

サカイ引越センターの単身パックを依頼するときの4つの注意点

サカイ引越センターで単身パックを依頼するとき、以下の4つに注意しましょう。

  • 対応エリアがある
  • 見積もりがネットだけで完結しない
  • 運べる荷物の大きさに制限がある
  • 荷物を運び出した当日に受け取れない可能性がある

ここからは、それぞれ詳しく解説していきます。

対応エリアがある

サカイ引越センターが提供している「小口便引越しプラン」のみ対応エリアがあります。

「小口便引越しプラン」の対応可能エリアは以下の表の通りです。

対応エリア ・東北エリア/宮城県/山形県/福島県
・関東エリア/東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県
・北陸エリア/石川県/富山県/福井県
・関西エリア/滋賀県/京都府/大阪府/奈良県/兵庫県
・九州エリア/福岡県/佐賀県/大分県/熊本県
各エリアお電話番号 ・東北エリア 0120−900−432
・関東エリア 0120−371−366
・北陸/関東エリア 0120−920−706
・九州エリア 0120−967−431

全国に支店はありますが、小口便引越しプランには対応エリアが存在するので、確認は必須です。

また小口便引越しプランは、同じエリア内での利用はできないので、注意しましょう!

見積もりがネットだけで完結しない

サカイ引越センターの単身パックには4つの見積もり方法があります。

その4つともに、ネットだけで見積もりが終わらないのがサカイ引越センターの特徴です。

理由は引越し当日のトラブルを避けるためと、お客様第一に考えたサカイ引越センターらしい流れになっています。

  • ササッと予約
  • スマート見積もり
  • 訪問見積り
  • リモート見積もり(まリモ)

ここからは、それぞれの見積もりの特徴や利用条件を紹介していきます。

ササッと予約

特徴 ・地域限定、単身限定の見積もり方法
・最短60秒で見積もり予約が完了
・予約は24時間365日可能
対応エリア ・札幌市内
・仙台市内
・関東エリア(東京都/神奈川県)
・関東エリア(茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県)
・東海エリア(愛知県/岐阜県/静岡県)
・近畿エリア全般
・中国エリア(岡山県/島根県/鳥取県/広島県)
・四国エリア(愛媛県/香川県) 
・福岡県全般
利用条件 ・現住所が関東エリア・東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡)・近畿エリア・中国エリア・四国エリア(愛媛・香川)・札幌・仙台・福岡県内であること
・現住所から新住所までの走行距離が100km以内
・家財が1.5トントラックに収まる量
・訪問見積もりや電話見積もりが不要な方
・現在の住居、新住居ともにタワーマンションではない
・特殊な間取りや特殊な家財、作業がない

利用条件で地域が限定されたり、荷物量も限定されているので見積もり前には該当するか確認が必要です。
 
手軽にできる分、制限されることも多いので、正直はじめての引越しの方にはおすすめしないプランになります。

スマート見積もり

特徴 ・LINEを利用しての見積もり
・非対面で見積り〜契約までが可能
・訪問なしのビデオ通話での見積もり
対応エリア ・北海道エリア
・東北エリア
・関東エリア/東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/群馬県/栃木県/茨城県
・九州エリア
利用条件 ・単身の利用であること
・間取りが1LDK以下であること
・訪問見積もりを必要としない方
・現住所が対応エリア内であること

こちらも単身限定で利用できる見積もりサービスになります。

仕事が忙しくてなかなか時間が取れないなどある方には手軽にできておすすめです。

ただし、スマート見積もりもある程度地域が限定されているので注意しましょう!

訪問見積り

特徴 ・訪問必須の見積もり
・引越し料金に誤差がほぼ出ない
・訪問見積もり限定で「岩手県産のひとめぼれ1kg」をプレゼント
・見積もり時に契約をで梱包資材をプレゼント
注意事項 ・営業所がない地域訪問できないこともある
・メールの返信が翌日になる事がある
・申告されてない荷物は運べない場合がある

訪問見積もりは、手間はかかるものの引越し当日の誤差は出にくいので、引越し初心者にはおすすめの見積もり方法です。

さらには訪問見積もり限定で、お米や梱包資材のプレゼントもあるためお得感がまします。

リモート見積もり(まリモ)

リモート見積もりの特徴や利用条件、注意点は以下の通りです。

特徴 ・ビデオ通話を利用した見積もり
・訪問不要、短時間の見積もりが可能
利用条件 ・単身の引越しであること
・ビデオ通話可能な携帯端末であること
注意事項 ・離島など一部対応できないエリアがある
・通信状況などは整える必要がある
・通話料は無料だが、通信量はお客様負担

リモート見積もりのサービスも、訪問不要であることはありがたいことです。

ただし通信環境が整っていることが前提になります。

訪問見積もりよりも、見積もりに誤差が出てしまう可能性があることは理解しておきましょう。

またサカイ引越センターの見積もりの中でも、訪問見積もりであればお米を1kgプレゼントの特典もありますよ!

運べる荷物の大きさに制限がある

サカイ引越センター単身パックの中でも「小口便引越し」「ご一緒便プラン」はBOXの制限があります。

そのため、運べない家財が出てくる可能性があることを理解しましょう。

BOXサイズ 高さ 144cm/幅 105cm/奥行き 75cm
運べない家具・家財 ・ベッドやマットレス
・3ドア冷蔵庫
・ソファーなど
BOX内に収まるサイズであれば問題ありませんが、収まらないサイズのものは運べません。
注意事項 ・荷物が多くある場合、追加のBOXを依頼は可能
・BOXを追加すると単純に料金が2倍

BOXを利用したプランは、BOX単位で料金が発生します。

したがって、荷物の少ない単身者にとっては引越し費用を安く抑えることが可能です。

ただし荷物が多かったり、BOXに収まらない大型家財がある場合は、別プランより割高になるので注意しましょう。

荷物を運び出した当日に受け取れない可能性がある

「小口便引越しプラン」「ご一緒便プラン」は、荷物を搬出してから一時預かりの期間があります。

BOXを利用した引越しは、荷物を混載することで費用を抑えています。

そのためトラックの積載量に空きがあると、荷物が埋まるまで搬出が止まってしまうのです。

そのため荷物を搬出して当日に荷物を受け取りたい場合は、「小口便引越しプラン」「ご一緒便プラン」以外のプランを選択しましょう。

サカイ引越センターと他社の単身パックを比較

単身パックはサカイ引越センターだけが提供しているプランではなく、他社でも同様のプランを提供しています。

そこで引越し業者のおすすめを以下の表にまとめました。

横にスクロールします

単身パック オプション 割引サービス
アート引越センター ・おまかせパック(基本コース/ハーフコース/フルコース)
・学割パック
・レディースパック
・シニアパック
・各種電気工事/エアコンクリーニング
・アートエプロンサービス/アートのプロセブン
・ハウスクリーニング/ハウスコーティング
・アートの新居除菌サービス/アートのカーボンシート敷き込み
・ピアノ・特殊品の移動・搬送/ピアノ調律
・車両陸送/一時預かりサービス
キャンペーン期間中にアート引越しセンターの公式サイトからお見積りを申し込むと30%OFF
※キャンペーン期間は2023年2月1日〜2023年4月30日
※2023年3月17日〜2023年4月2日までは対象外
日通 ・単身パックS・L
・単身パック当日便
・除菌、抗菌サービス/お荷物の一時保管
・不用品(粗大ごみ)のお引取り/エアコン工事
・乗用車、オートバイの輸送/ピアノ輸送
・ハウスクリーニング
・盗聴器、盗撮器探査サービス
・家電リサイクル品のお引取り
・WEB予約で2,200円割引
・2BOX以上の利用で1BOXにつき1,100円割引
アリさんマークの引越社 ・超ミニ引越しプラン
・特ミニ引越しプラン
・ミニ引越しプラン
・ピアノの移設、調律
・エアコン工事、電気工事全般
・自動車、オートバイの輸送
・重量物の移設/ペット輸送
・害虫防除/ハウスクリーニング
・荷物の一時保管/海外引越し
・インターネット特割10%OFF
・リビーター割引
ハトのマークの引越センター ・シングルプラン
・楽々プランA
・楽々プランB
・楽々プランC
・スタンダードプラン
・愛車輸送
・家電移設
・ピアノ運搬、調律
・ハウスクリーニング
・荷物の一時保管
・JAF会員なら平日の木曜日まで引越し基本料金から20%OFF
金曜〜日曜の引越しなら引越し基本料金から10%OFF
クロネコヤマト ・わたしの引越 ・洗濯機の取り付け/取り外し
・照明の取り付け/取り外し
・テレビ周辺機器の取り付け/取り外し
・家具の分解/組み立て
・ベッドの分解/組み立て
アーク引越センター ・ミニ引越しプラン
・ミニ引越し長距離プラン
・荷物多め単身プラン
・全てお任せフルフルプラン
・電気工事
・ホームクリーニング
・ピアノ輸送/調律
・自動車陸送/ペット輸送
・荷物の一時保管
平日10%〜30%の割引あり
※公式サイトの引越しお得日カレンダー参照
三八五引越センター ・シングルパック
・おてがる便
・ピアノ運送/マイカー運送/美術品輸送
・エアコン工事/各種電気工事
・家財等保管/ハウスクリーニング
・盗聴器探索
・公式サイトからシングルパックを申し込みすると最大5,000円割引
※2023年1月〜3月19日までに成約した人が対象
※電話申し込みは対象外
西濃運送 ・カンガルー引越し便
・カンガルー単身MAX+1
・不用品買取 ・各種カード割引
・BOX2本目から1BOXにつき1,100円割引
・14日以上前のご予約で1,100円割引

ここでは以下4社の単身パックプランや料金相場、オプションなどを紹介していきます。

  • アート引越センター
  • 日通
  • アリさんマークの引越社
  • ハトのマークの引越センター

アート引越センター

アート引越センター 引越し
画像引用元/アート引越センター
単身パック ・おまかせパック(基本コース/ハーフコース/フルコース)
・学割パック
・レディースパック
・シニアパック
オプション ・各種電気工事
・エアコンクリーニング
・暮らしのお手伝い アートエプロンサービス
・ハウスクリーニング/ハウスコーティング
・アートの新居除菌サービス
・アートのプロセブン
・アートのカーボンシート敷き込み
・ピアノ・特殊品の移動・搬送
・ピアノ調律
・車両陸送
・一時預かりサービス
特徴 シニア専用パック・レディースパック・学割パック
それぞれ準備があります。

サカイ引越センターとの大きな違いは、やはり単身パックのバリエーションの多さです。

また業界初と言われている「プロセブン」を使った地震対策など、オプションの内容も工夫されています。

日通

日通 引越し
画像引用元/日通
単身パック ・単身パックS・L
・単身パック当日便
オプション ・除菌、抗菌サービス
・お荷物の一時保管
・不用品(粗大ごみ)のお引取り
・エアコン工事
・乗用車、オートバイの輸送
・ピアノ輸送
・ハウスクリーニング
・盗聴器、盗撮器探査サービス
・家電リサイクル品のお引取り
特徴 ・単身パックS・Lをネット申し込みで2,200円割引
・2BOX以上の利用で1BOXあたり1,100円の割引

日通の単身パックとサカイ引越センターの単身パックの大きな違いは、割引の多さにあります。

日通の単身パックだと、

  • インターネット割引
  • 複数BOX割引
  • 開始時間おまかせ割引

などが設けてあり、単身の引越し料金を安く抑えることができます。

荷物量の少ない単身パックを最初に導入した企業とも言われており、特化した割引プランも魅力的です。

アリさんマークの引越社

単身パック ・超ミニ引越しプラン
・特ミニ引越しプラン
・ミニ引越しプラン
オプション ・ピアノの移設、調律
・エアコン工事、電気工事全般
・自動車、オートバイの輸送
・重量物の移設
・ペット輸送
・害虫防除
・ハウスクリーニング
・荷物の一時保管
・海外引越し
特徴 ・荷物量に応じて3パターンのプランを用意

アリさんマークの引越社とサカイ引越しセンターの違いは、無料で受けれるサービスにあります。

サカイ引越センターだと有料でしか受けれない10分間サービスが、アリさんマークの引越社だと無料で受けることが可能!

そのため引越し後の気になる部分に関して、アリさんマークの引越社だと無料で相談できます。

ただしアリさんマークの引越社には利用する上での注意点もあるので、以下しっかり把握しておきましょう。

アリさんマークの引越社の単身パック注意点

・お引越しは、同一区内・同一市内の5km以内
・日にち、時間のご指定は不可
・ダンボールの大きさは「タテ+ヨコ+奥行き=150cm以内」

ハトのマークの引越センター

ハトのマークの引越センターの単身パックプランや料金相場、オプションは以下の表の通りです。

単身パック ・シングルプラン
・楽々プランA
・楽々プランB
・楽々プランC
・スタンダードプラン
オプション ・愛車輸送
・家電移設
・ピアノ運搬、調律
・ハウスクリーニング
・荷物の一時保管
特徴 シングルプランと合わせてプランを組み合わせできる

ハトのマークの引越センターは、中小運送事業者の集まりでできた引越し業者です。

業者の集まりでできた引越し業者だと不安と感じる方もいるでしょう。

しかし引越管理士認定・更新講座などを設けて引越しの技術向上を目指しており、クオリティの高い引越し対応をしてもらえます。

単身パックの一括見積りにおすすめのサイト

サカイ引越センター以外にも、多数引越し業者は存在します。

こちらの記事でも説明してきたとおり、複数社の見積もりを取り比較することは、妥当な金額で引越しするためには必須です。

スピーディーに複数業者の見積もりを取るには、一括見積りサイトの活用がおすすめ

以下おすすめの一括見積りサイトの比較を表にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

横にスクロールします

提携業者数 依頼業者の選択 電話番号入力 口コミの数
引越し侍 340社ほど 必須 約8万件
ズバット引越し比較 225社ほど × 必須 不明
引越しラクっとNAVI 60社ほど 必須 約50件
DOOR引越し見積もり 130社 必須 16件
LIFULL引越し見積 130社ほど 必須 約1万900件
引越し達人セレクト 10社ほど × 不要 不明
SUUMO引越し 120社ほど 不要 約7万4000件
単身引越しナビ 45社以上 × 不要 17件以上
価格.com引越し 100社以上 不要 不明
引越しネット 30社ほど 必須 なし
アットホーム引越し 11社 必須 なし
楽天引越し 5社 不要 なし
比較.com 3社 × 不要 なし

※上記表は、2023年9月現在の情報です。

提携業者数、依頼事業者の選択ができるか、電話番号入力の有無、口コミの件数とわかりやすい比較対象のみまとめております。

ここからは、表にまとめた一括見積りサイトの中でもおすすめの以下4サイトを紹介していきます。

  • 引越し侍
  • ズバット引越し比較
  • SUUMO引越し見積もり
  • LIFULL引越し見積

引越し侍

引越し侍 一括見積り
画像引用元/引越し侍
提携業者 340社〜
運営会社 株式会社エイチームライフデザイン
※株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業
サービス開始 2006年
特徴 ・業界No.1の340社以上と提携しておりユーザー数も最多
・ユーザーの口コミ数も他サイトと桁違いのため参考になる
・依頼業者を利用者が選択できるため最低限のやり取りで済む

※2023年9月現在の情報です。

引越し侍は、提携業者数がもっとも多いことで知られる一括見積もりサービスです。

提携業者が多いので多彩なニーズに応えられ、大手企業から地域密着型の引越し業者が多数在籍しています。

実際に引越し侍を利用した人の口コミも確認でき、初めての方でも安心してサービスを利用することができます。

引越し侍での一括見積りは無料です。

ぜひこの機会にサカイ引越センターだけでなく他業者も一括見積もりしてみてくださいね!

ズバット引越し比較

ズバッと引越し比較 一括見積り
画像引用元/ズバッと引越し比較
提携業者 312社〜
運営会社 株式会社ウェブクルー
サービス開始 2010年
特徴 ・依頼業者は利用者が選択でき最大12社まで一括見積もりができる
・複数の引越し業者と直接交渉ができる

※2023年9月現在の情報です。

ズバット引越し比較は最大で12社に一括見積りを依頼することができます。

また、見積もりを出してもらった業者と直接交渉ができるので、細かな部分までしっかりと自身で確認できるのが大きな特徴。

ズバッと引越し比較の利用は完全無料なので、サカイ引越センターの見積もりと合わせてぜひお試しくださいね!

SUUMO引越し見積もり

SUUMO引越し比較 一括見積り
画像引用元/SUUMO引越し見積もり
提携業者 120社〜
運営会社 株式会社リクルート
サービス開始 2012年
特徴 ・依頼業者は利用者が選択できる
・電話番号の入力は任意なので、メールで業者とのやり取りが可能

※2023年9月現在の情報です。

SUUMO引越し見積もりは、電話対応が苦手な方のためにメールのみで見積もりの比較を行うことができます。

また、口コミも多く掲載されており、引越し料金や業者の対応が確認できるので安心して利用することができます。

SUUMO引越し見積もりは、無料で利用することができるので、サカイ引越センターの見積もりと合わせてご利用くださいね!

LIFULL引越し見積

LIFULL引越し
画像引用元/LIFULL引越し
提携業者 100社〜
運営会社 株式会社LIFULL
サービス開始 2012年
特徴 ・依頼業者は利用者が選択できる
・最大10万円のキャッシュバックが当たる

※2023年9月現在の情報です。

LIFULL引越し見積もりは最短45秒で見積もりを依頼することができます。

大手引越し業者から地域密着型の引越し業者まで多数の提携業者が在籍しているので、ご自身のニーズに合った業者を見つけることができます。

LIFULL引越し見積もりは無料で利用することができるので、サカイ引越センターとの見積もりに合わせてご活用くださいね!

※当サイトで紹介している口コミや評判は、独自にクラウドソーシングを使って集めています。

目次