ハート引越センターの評判や口コミから見た安い理由!見積もりに来ない真相も

本ページはプロモーションが含まれています

ハート引越センター 口コミ

ハート引越センターが最悪な業者って口コミ見たけど本当?
契約する前にハート引越センターの評判や引越しプランをチェックしたいな。

引越し業者のおすすめの中から、ハート引越センターを検討する前には口コミや評判をチェックしておきたいですよね。

実際にハート引越センターを利用した方の口コミを見ることで、よりハート引越センターについて理解することができます。

  • 料金
  • スタッフの対応
  • ダンボールなどの梱包資材
  • 不用品回収

などの面で、口コミや評判からわかるハート引越センターの特徴をまとめました。

こちらの記事で取り扱っている口コミは、独自にクラウドソーシングで集めたアンケートを元にまとめています。

それぞれの解説を踏まえて、ハート引越センターと他社を比較して、最適な引越し業者選びにつなげてくださいね!

また一括見積りサイト引越し侍であれば、業界No.1のユーザーのリアルな口コミが確認できます。

ハート引越センターも含め、その他業者もチェックして、気になるところがあればそのまま見積もり依頼も可能です。

複数社の見積もり依頼も無料でできますので、ぜひ以下の公式サイトからチェックしてみてくださいね!

引越し侍のおすすめポイント
  • 業界No.1の提携業者数340社!地域密着の業者も発見できる
  • 8万件以上の口コミでリアルな声がわかる
  • 見積もりできる業者を任意で選択可能!
  • 引越しシミュレーションで大体の費用が検討できる
目次

ハート引越センターとは

ハート引越センター
画像引用元/ハート引越センター
会社名 ハート引越センター
設立 1992年
対応エリア 日本全国
見積もり方法 電話、Web、訪問
電話番号 見積り・依頼:0120-66-8100
上記以外の問い合わせ:03-6674-0949

ハート引越センターは、東京都葛飾区の本社を拠点に全国展開しています。

設立は1992年で、引越し業者の中ではやや後発組。

2021年度の売上高は188億円で、同年に1000億の売上を出しているサカイ引越センターなどに比べると小さな会社と言えるでしょう。

ただ大手より知名度は劣るものの、リーズナブルな価格設定で人気を博しています。

設立以来ほぼ毎年営業所を新規開設しているため、中小の引越し業者の中では利用しやすいのもメリットです。

 

ハート引越センターの見積もり方法

ハート引越センターの見積り方法は以下の3つ。

  • 電話
  • Web
  • 訪問

基本的に訪問見積りが必要なのは家族での引越しのみです。

単身者の場合はWebで簡単に見積もりできます。

まずはお見積りフォームにアクセスし、現在の住居と引越し先の住所を入力。

ハート引越センター 見積り
画像引用元/ハート引越センター

続いて家財情報を選択していきます。

ハート引越センター 見積り
画像引用元/ハート引越センター

オプションサービスの希望があればここで入力しておきましょう。

ハート引越センター 見積り
画像引用元/ハート引越センター

最後に個人情報と引越し希望日・連絡方法を入力すれば見積もり依頼完了。

ハート引越センター 見積り
画像引用元/ハート引越センター

後ほど、電話やメールなど希望した連絡方法で見積もり額を教えてもらえます。

急いでいる場合はクイックお見積りフォームもおすすめです。

こちらは個人情報と引越し先の住所に加え、間取りを選ぶだけなのでいちいち家財情報を入力する手間がありません。

ハート引越センター クイック見積り
画像引用元/ハート引越センター

ただし荷物の目安はハート引越センターの経験値によるため、場合によっては見積もり額が高くなってしまうことも頭に入れておきましょう。

ちなみに、1LDKなど荷物が少なければ電話での見積もりも可能です。

 

ハート引越センターの引越社の梱包資材

ハート引越センター 梱包資材
画像引用元/ハート引越センター

ハート引越センターでは無料で最大50枚もダンボールがもらえます。

ダンボールは以下の3種類です。

S 390×330×300mm
M 485×365×335mm
和装用 860×370×180mm

ダンボールの種類や枚数はハート引越センターが荷物に応じて決めますが、後から追加することもできます。

数枚であれば無料でもらえますが、あまり多い場合は有料になるのでご注意ください。

1,100円(税込)で枚数無制限でダンボールを追加することも可能です。

またハート引越センターでは1回のみ無料でダンボールを回収してくれます。

繁忙期などは回収まで待たされることもあるため、余裕を持って申し込みましょう。

 

ハート引越センターのオプションサービス

ほとんどの引越し業者は引越し作業だけでなく、別途料金を払えば利用できるオプションサービスも提供しています。

ハート引越センターでも以下のようなオプションサービスをつけることが可能です。

  • インターネット回線取次
  • エアコン・照明などの電気工事
  • ハウスクリーニング
  • ピアノ・ファニチャーサービス
  • マイカー陸送
  • ペット輸送

ネット回線や電気工事は苦手な人も多いので、下手に自分でやるよりプロに任せた方が安心でしょう。

ハウスクリーニングやマイカー・ペット輸送は、ハート引越センターの提携会社が担当します。

ピアノ・ファニチャーサービスというのは、ピアノなどの楽器や家具の移動・修理などのサービス。

後述しますが、ハート引越センターは不用品の買取や処分も扱っています。

引越し作業と一緒に不用品を整理したい人は、ぜひご利用ください。

ハート引越センターの引越しプラン

ここまででハート引越センターの特徴はお分かりいただけたかと思います。

ここからは、ハート引越センターの引越しプランを見ていきましょう。

スタンダード 荷造り・荷ほどきは自分でやる
エコノミー 荷ほどきは自分でやる
パーフェクト 全ておまかせ
エクセレント ハウスクリーニングつき

このようにハート引越センターでは、引越し作業をどこまでまかせるかによって4つのプランが選べます。

以下で各プランを詳しく紹介していくので、自分に合ったプランを探してみてくださいね!

 

スタンダードプラン

ハート引越センターのプランで最も基本的なスタイルが、このスタンダードプランです。

引越し作業の主な流れは以下の通り。

  1. 家具梱包
  2. 搬出
  3. 輸送
  4. セッティング

スタンダードプランでは「自分で運べない荷物だけ運んでもらう」引越しになります。

当然ながら、荷造りや荷ほどきはセルフサービス。

自分でできることは自分でやるスタイルなので、ハート引越センターでは一番安く引越しできるプランです。

この特徴を踏まえると、スタンダードプランは以下のようなタイプの人におすすめ。

スタンダードプランがおすすめな人

・できるだけ安く引越ししたい人
・時間に余裕がある人

スタンダードプランの料金は大型家具の扱いと輸送のみなので、節約志向の人に向いています。

また造り・荷ほどきは手間がかかるため、時間に余裕がある人の方がいいでしょう。

逆に、多少お金がかかってもいいから手間を減らしたい人には不向きなプランです。

 

エコノミープラン

スタンダードプランはちょっと面倒だな…という人には、エコノミープランがおすすめです。

基本的な流れはスタンダードプランと同じですが、エコノミープランでは小物の梱包もやってもらえます。

  1. 小物梱包
  2. 家具梱包
  3. 搬出
  4. 輸送
  5. セッティング

エコノミープランの場合、自分でやるのは荷ほどきだけ。

荷造りはハート引越センターがしっかりやってくれるので、大事な荷物も安心して運べます。

ハート引越センターの梱包はとにかく丁寧。

小物は万が一落としても壊れないよう厳重に梱包されますし、家具は現状のまま新居で使えるよう保護します。

そんなエコノミープランがおすすめなのは以下のような人です。

エコノミープランがおすすめな人

・自分で梱包するのは不安がある人
・あまり時間の余裕はないけど節約したい人

エコノミープランは梱包込みなので、不器用さんや「どう梱包していいかわからない」という人におすすめです。

またスタンダードプランで荷造りまでやるほど余裕はないけど、少しでも節約したいという人もいるでしょう。

エコノミープランなら荷ほどきだけ自分でやれば済むので、あまり時間を取られないのもメリットです。

 

パーフェクトプラン

ハート引越センターに全部おまかせする引越しがパーフェクトプランです。

  1. 小物梱包
  2. 家具梱包
  3. 搬出
  4. 輸送
  5. セッティング
  6. 小物収納

パーフェクトプランなら荷造りから荷ほどきまで全部やってもらえます。

年間10万件以上の引越しをこなす熟練の技術で、手早く引越し作業を済ませられるのがメリット。

安全かつスピーディーな引越しができるパーフェクトプランは、以下のような人におすすめです。

パーフェクトプランがおすすめな人

・急に引越しが決まった人
・自分で作業が難しい人

パーフェクトプランはハート引越センターが全て段取りしてくれるので、急に引越しすることになってしまった人でも大丈夫。

特に単身赴任のように、他に引越し準備をしてくれる家族がいないような場合には助かりますね。

妊娠中など自分で作業するのが難しい人も、パーフェクトプランなら何もする必要がありません。

引越し作業を手伝わなくていいので、小さなお子さんがいて手がかかる人も安心ですよ。

 

エクセレントプラン

ハート引越センターで一番サービスが充実しているのがエクセレントプランです。

エクセレントプランで引越しする場合の流れはこちら。

  1. 小物梱包
  2. 家具梱包
  3. 搬出
  4. 輸送
  5. セッティング
  6. 小物収納
  7. ハウスクリーニング

エクセレントプランでは引越し作業の全工程はもちろん、ハウスクリーニングもやってもらえます。

引越し作業と同時に掃除まで済ませるのはかなり手間ですよね。

ハート引越センターではオプションでハウスクリーニングもつけられます。

しかし場合によっては、最初からハウスクリーニング込みのエクセレントプランの方が割安になることも。

以下のような人はエクセレントプランを検討してみてもいいでしょう。

エクセレントプランがおすすめな人

・広い家に住んでいた人
・シニアの人

広い家に住んでいた人は掃除だけでも一苦労ですから、引越しとまとめて依頼した方がお得です。

梱包と片付けを一度にしてもらえるので、自分で作業が難しいシニアの人にもおすすめ。

住んでいた家もピカピカにして心機一転、新生活にぴったりのプランです。

ハート引越センターの良い評判・口コミ

ハート引越センターを利用する前には、口コミが気になりますよね。

ハート引越センター利用者が実際に感じた良い口コミでは、以下のポイントがよく見られました。

  • 他社より安かった
  • 引越し作業が丁寧だった
  • 無料ダンボールや回収があった
  • 臨機応変な対応が良かった

それぞれの口コミについて、いくつかピックアップしながら詳細を解説します。

 

他社より安かった

40代女性

荷物搬出から搬入まで1週間ある特殊な案件なので、通常より高くなるのは覚悟していました、4件見積もりをお願いしたものの2件拒否され、ハート引越センターともう1社で迷いましたが値引きが圧倒的に安かったので、ハート引越センターに決めました。
最後まで業者が決まらず、直前に呼んだにもかかわらず一番安く、時間指定も追加料金なく応じてくれたのでスムーズにお話ができてとてもよかったです。

20代女性

ある程度時間があったので多くの会社から見積もりをとってみましたが、全国展開の大手としてはここが一番安かったです。地元業者でもっと安いところもありましたが対応がいまひとつだったりして信頼感がありませんでした。

ハート引越センターの口コミで最も多かったのは「他社よりも引越し料金が安かった」という意見。

何社か見積もりをした結果、ハート引越センターが一番安かったので依頼した、という方が多いようです。

他の大手引越し業者の料金と、ハート引越しセンターの料金の違いは以下の通り。

料金相場(単身の場合)
ハート引越センター 20,000円〜80,000円
サカイ引越センター 32,000円〜110,000円
クロネコヤマト 28,000円〜90,000円
日通 30,000円〜82,000円

他の大手引越し業者と比べても、ハート引越しセンターは最高で20,000円、最低でも8,000円ほど料金相場が低いのわかります。

中には地方の引越し業者の方が安い場合もありますが、大手の引越し業者の中ではハート引越センターは圧倒的な安さを誇っています

また見積もりの際にほかの引越し業者と同様の値段であっても、値引き料金が高いのも特徴的です。

 

引越し作業が丁寧だった

30代男性

あいさつ、身だしなみのしっかりした作業者が無駄なくテキパキと作業する感じで見ていて気持ちの良いものでした。曇り空で雨が降りそうな雰囲気があったのを考慮してカバーもつけてくれるなど配慮がありました。また大きめの荷物には専用のシートを使用してくれました。

50代女性

引越し作業自体はスムーズに丁寧に行っていただいたので、特に不満になる事はありませんでした。時間もきっちりしていて信頼ができました。荷物も所定の場所にスムーズに置いていただいたので荷ほどきの際にとても便利でありがたかったです。
エレベーターまわりも丁寧に保護していただいたので元のマンションも新居も安心でした。またお願いしたいです。

ハート引越センターでは、丁寧な引越し作業に好感を抱く人も多いようです。

元の居住地や新居、家具や家電に傷をつけることなく丁寧に運んでくれるのがハート引越センターの大きなメリット

また口コミには「作業が速い」と感じる方も多く、丁寧かつ素早い作業が人気を集めています。

時間厳守で作業を行ってくれ、予定時間内に終わって便利だったという口コミも多くありました。

 

無料段ボールや回収があった

20代男性

特にサービスへの申し込みがしませんでしたが、後日営業担当の方より電話があり、段ボール回収や家電・家具の破損等の確認などフォローがありました。
また、ダンボールだけでなくテープや紐、布団袋など梱包関係を無料で貰えたのはとても便利でした。さらにシューズボックスやハンガーボックスが利用できたので靴類や衣類の梱包が楽でした。

20代女性

6社で見積もりを取った中で最安であるにも関わらず、女性4名の前日の梱包と300枚もの段ボール、エレベーター無し5階、土日などなど、条件を考えると申し訳ないくらいでした。とても満足しています。

ハート引越センターでは、ダンボールの無料提供や回収を行っています。

そのため、ダンボールや回収のサービスの良さに関する良い口コミも多くありました

引越し料金が安いにも関わらず、無料ダンボールや回収があることに好感を抱く利用者が多いようです。

他社ではダンボールを自分で用意しなければいけない場合や、ダンボール回収が有料になる場合があります。

特に引越し業者では、ダンボールの回収が有料になる場合がほとんど。

大手引越し業者のダンボール回収の料金は主に以下の通りです。

アート引越センター 3,000円
サカイ引越センター 1回につき1,100円
クロネコヤマト 3,300円

ハート引越センターでは、上記のような値段がかからずに不要ダンボールの回収をしてくれます。

ハート引越センターは手間を減らしたい、費用を抑えたい、という方におすすめです。

 

臨機応変な対応が良かった

30代男性

梱包は基本的に自分でやりましたが、やり方など丁寧にレクチャーしてくれて助かりました。また大きな家具などには専用のしっかりとしたシートが使用され、傷などはありませんでした。
また現住所は路地が狭く、4tが入れなかったので2t複数で小分けでやってくれました。なかなか臨機応変でとても好感が持てました。

50代男性

段ボールが前日の梱包作業時に全然足りないことが分かり、急遽追加で100枚いただきました。また、見積もりのときに忘れていた荷物があったので自分の車に積もうと思ったが、トラックに余裕があるということで追加料金なしで載せてもらい、新居での配置もしてくれました。

ハート引越センターの臨機応変な対応が良かった、という口コミも多くありました。

ハート引越センターでは、引越しをする方に合わせて臨機応変に対応をしてくれます

路地が狭くても複数のトラックで分けて行ってくれたり、追加で段ボールをもらえたりなど、様々な対応が高評価でした。

また追加の荷物があっても、トラックに余裕があれば追加料金なしで乗せてもらえることも。

万が一、引越しで困ったことがあれば安心して相談できるのもハート引越センターのメリットです。

ハート引越センターの悪い評判・口コミ

ハート引越センターの良い口コミを紹介しましたが、悪い口コミも気になりますよね。

ハート引越センターの口コミに寄せられた悪い口コミは、主に以下の通りです。

  • バイトの教育が不十分
  • 養生が甘かった
  • クレーム、電話対応が最悪

それぞれの口コミについて、いくつかピックアップしながら紹介します。

 

バイトの教育が不十分

40代女性

到着地がハート引越センターの営業所近く、空いてる人が手伝いに来てくれたのは良かったが、パートのひとが、荷造りを手伝ってくれたが結構雑で気になった。食器が割れていた…。

30代女性

全体に丁寧な印象ですが、作業者の中で一番最後に来た方が挨拶なかった。そのまま何も言わずに作業に入られ、なんとなく帰って言った感じだけがちょっと気になりました。
テーブルや椅子は傷つくわ、ソファーの角は擦れるわ、細かいところが雑にも感じました。新人さんかバイト?

ハート引越センターのバイトの教育が不十分に感じた、という口コミが見られました。

挨拶がなかったり、少し作業が雑に感じたりすることがあるようです

しかし口コミを見ていると、全ての引越しスタッフが悪い対応である事例はありませんでした。

数人は態度の悪い人がいても、そのほかのスタッフは良い態度や感じのよい人だったことがほとんど。

そのため、態度の悪いスタッフがより際立ってしまい、気になってしまったのかもしれません。

 

養生が甘かった

30代男性

冷蔵庫、洗濯機の1人用の大型家電とダンボールMサイズ1個の運搬をお願いしました。
冷蔵庫を部屋から出して養生する際に底の部分をガリッと擦っていましたが、特に何も言ってもらえず、そこはガッカリでした。

20代女性

養生せず、引っ越し荷物の搬出と搬入を開始したのでびっくりしました。こちらから指示して、養生シートを設置してもらいました。次の引っ越し作業があるらしく、作業時間は短時間で終了したが、荷物の取り扱いが雑だったように感じました。

ハート引越センターでは「養生が甘かった」と感じる方もいるようです。

引越しでは荷物を運び出す際に、ドアや壁を傷つけることがないように養生テープを設置します。

しかし中では養生テープが甘く感じて不安だったという口コミもちらほらとありました

養生が甘く家を傷つけてしまうと、弁償になる事例もあるため依頼する際には注意しましょう。

特に繁盛期である場合は予約で埋まっているため、養生テープを貼る時間を省略することもあるようです。

しかしそのような場合は、自分から養生テープをお願いすることで対応してくれます。

 

クレーム・電話対応が最悪

40代男性

壁の塗装を剥がしてしまうと言うトラブルが。私ではなくハート引越センターのスタッフが剥がしてしまったため、現場のスタッフは修繕費を支払うので後日連絡すると言うことで連絡を待っていました。しかしなかなか連絡なく、こちらから連絡すると「修繕費は支払いたくない」とのこと。そのためハート引越センターのスタッフの方が塗りなおしに来ました。これはちょっと対応としてどうなのかな…と疑問でした。

20代女性

見積を複数社依頼して安かったのでここに決めたものの、荷物を運び出す際に壁に傷をつけられました。気づいた際に連絡したのですが、対応が悪く感じました。
単身で荷物が少ない方には向いているかもしれないですが、大切な荷物がある場合はあまりお勧めしません。

ハート引越センターでは、トラブルがあった際の「クレーム・電話対応が最悪」という口コミも見られました。

壁の塗装を剥がされてしまい修繕費を支払うといったものの、なかなか連絡がこなかったという方も。

ハート引越センターでは担当者によっては、クレームや電話で不誠実な対応が見受けられることがあるようです

ただしそのようなケースが万が一発生した場合は、問い合わせのフリーダイヤルもあります。

担当者やコールセンターなどを利用し、問い合わせて解決しましょう。

ハート引越しセンター 問い合わせ先

フリーダイヤル:0120-66-8100
(営業時間:9:00〜22:00)
問い合わせフォーム:お問い合わせ

ハート引越センターの特徴やメリット

ハート引越センター
画像引用元/ハート引越センター
会社名 株式会社ハート引越センター
設立年 1992年9月
対象エリア 全国
料金相場 平均50,000円〜
引越し安心マーク あり
電話番号 0120-66-8100

ハート引越センターは、全国展開をしている引越専門業者です。

全国直営店舗で、大手引越業社でありながら安価で高いサービスが魅力。

そんなハート引越センターの主な特徴やメリットは、以下の通りです。

  • 単身から家族まで引越しプランが豊富
  • 全国展開で短距離から長距離引越しまで可能
  • オプションサービスが充実

それぞれの特徴やメリットについて、詳しく解説します。

 

単身から家族まで引越しプランが豊富

ハート引越センターの引越しプランを、以下にまとめました。

横にスクロールします

小物梱包 家具梱包 搬出 輸送 搬入 セッティング 小物収納 ハウスクリーニング
スタンダードプラン × × ×
エコノミープラン × ×
パーフェクトプラン ×
エクセレントプラン

スタンダードプランは、梱包や小物収納を自分で行うリーズナブルなプランです。

エコノミープランは梱包を、パーフェクトプランは梱包・荷ほどきをスタッフが行ってくれます。

エクセレントプランは梱包・荷ほどきに加え、ハウスクリーニングまで行ってくれるスペシャルプランです。

基本的に梱包や荷ほどき、ハウスクリーニングをサービスの有無でプランが変わってきます

ハート引越センターでは、単身向け・家族向けでプランが分かれているわけではありません。

しかし全てのプランで単身・家族に対応しているので、単身でも家族でも依頼することができます。

 

全国展開で短距離から長距離引越しまで可能

ハート引越センターは全国51ヶ所に営業所があり、全国で対応しています。

ハート引越センターの営業所は、以下の通りです。

北海道エリア 札幌センター
帯広センター
函館センター
旭川センター
東北エリア 盛岡センター
仙台センター
郡山センター
青森センター
関東エリア 群馬センター
茨城センター
千葉センター
東京センター
多摩センター
横浜北センター
横須賀センター
埼玉センター
厚木センター
栃木センター
千葉東センター
川崎センター
相模原センター
北陸・甲信越エリア 金沢センター
新潟センター
長野センター
東海エリア 静岡センター
名古屋センター
名古屋東センター
岐阜センター
浜松センター
四日市センター
小牧センター
近畿エリア 京都センター
大阪センター
南大阪センター
神戸センター
尼崎センター
奈良センター
滋賀センター
中国エリア 岡山センター
広島センター
山口センター
松江センター
四国エリア 高松センター
松山センター
高知センター
九州エリア 福岡センター
熊本センター
鹿児島センター
長崎センター
大分センター
沖縄センター

ハート引越センターは、全国に営業所があります。

そのため、短距離でも長距離でも対応してくれるのは大きなメリットです。

地方密着型の引越し業者の方が料金が安いこともありますが、長距離の引越しに対応していないことがほとんど。

しかしハート引越センターでは全国展開をしているため、長距離の引越しであっても依頼することができます。

特に主要都市である東京や、横浜、名古屋、大阪ではいくつかの営業所があるのも嬉しいポイント。

そのため、繁盛期であったとしても複数の営業所で対応が可能です。

 

オプションサービスが充実

引越しの際には、梱包や荷ほどきの他に照明の取り付けや、車の輸送など様々な点が気になりますよね。

ハート引越センターでは、以下のようなサービスをオプションでつけることができます。

横にスクロールします

インターネット回線取次サービス 引越し先ですぐにインターネットが使える
電気工事 照明器具、TV・ビデオ・ステレオ等の配線整理、サイクル交換工事
ハウスクリーニング キッチン、トイレ、バスルーム、床、エアコンなど
ピアノ・ファニチャーサービス ピアノや楽器・家具の単品移動
調律・買取り・引取り処分・修理
マイカー陸送 車やバイクを専用スタッフがお届け
ペットの輸送 ペット輸送の専門ノウハウを持つスタッフ
オフィス・ビル・会社の移転 移転スケジュールの作成、移転説明会の実施、電話・LANの配線工事まで
海外への引越し 海外引越し専門スタッフがアドバイス

ハート引越しセンターでは、様々なオプションサービスがあります。

特に便利なのが引越し先ですぐにインターネットが使えるようになる、インターネット回線取次サービスです。

必要事項を記入するだけで、工事の手配から開通後のフォローまで全て行ってくれます。

またエアコンや照明の取り外し・取り付け、配線整理を行ってくれる電気工事もとても便利。

ピアノ・ファニチャーサービス、マイカー陸送、ペット輸送などは、専門スタッフが行ってくれるので安心です。

ハート引越センターに料金表はある?

引越しは、荷物量や引越し時期などの引越し状況によって料金が変動します。

そのため、引越し業界には基本的に料金表がないことが多く、ハート引越センターでも料金表はありません

しかしやはり引越しを検討する際には、引越し料金が気になりますよね。

「単身引越しの場合」「家族引越しの場合」に分けて、ハート引越しセンターの料金相場について解説します。

 

単身引越しの場合の料金相場

単身引越しの場合の料金相場を、通常期と繁忙期でまとめました。

通常期

荷物少なめ 荷物多め
15km未満 20,000円 36,000円
~50km未満 22,550円 38,000円
~200km未満 40,000円 47,000円
~500km未満 50,000円 64,000円
500km~ 64,300円 78,000円

繁忙期

荷物少なめ 荷物多め
15km未満 30,000円 54,000円
~50km未満 33,000円 57,000円
~200km未満 60,000円 70,500円
~500km未満 75,000円 96,000円
500km~ 96,000円 117,000円

ハート引越センターの単身では、短距離で20,000円〜、長距離になると最大78,000円〜の料金相場です。

他の引越し業者の料金相場としては、短距離で30,000円〜、長距離で最大90,000円〜。

ハート引越センターの料金相場は、他の引越し業者と比べて10,000円〜20,000円ほど安価です。

また3月〜4月の繁忙期になると、通常料金から5割ほどアップした値段になります。

繁忙期ではなくても、土日に引越しを依頼すると通常料金から1割ほどアップするので注意しましょう。

 

家族引越しの場合の料金相場

家族引越しの場合の料金相場を、通常期と繁忙期でまとめました。

通常期

2人家族 3人家族 4人家族
15km未満 49,000円 60,000円 68,000円
~50km未満 52,000円 69,000円 79,000円
~200km未満 66,000円 77,000円 83,000円
~500km未満 99,000円 123,000円 136,000円
500km~ 132,000円 148,000円 176,000円

繁忙期

2人家族 3人家族 4人家族
15km未満 73,500円 90,000円 102,000円
~50km未満 78,000円 103,000円 118,000円
~200km未満 99,000円 115,000円 124,000円
~500km未満 148,000円 184,000円 204,000円
500km~ 198,000円 222,000円 264,000円

ハート引越センターの家族向け引越しでは、2人家族で49,000円〜、3人家族で60,000円〜、4人家族で68,000円〜が相場

相場としては、2人家族で77,000円〜、3人家族98,000円〜、4人家族で120,000円〜。

ハート引越センターでは単身向け同様、20,000円ほど料金相場より安いという特徴があります。

引越し依頼が増える3月〜4月の繁忙期では、料金が5割ほどアップするのが基本。

土日に依頼すると、基本料金から1割ほどアップするので注意しましょう。

ハート引越センターでは不用品回収が可能

引越しの際、荷物をまとめていたら意外と不用品が出てしまった…ということもあるでしょう。

ハート引越センターは不用品回収サービスがあるため、引越しと同時に不用品の処分もできて一石二鳥。

ただし不用品なら何でもOKというわけにはいきません。

回収してもらえるものでも、品目によってはお金がかかることもあるので注意が必要です。

ハート引越センターの不用品回収は主に家具が中心。

品目 料金(税込)
ダイニングテーブル 6,000円
シングルベッド 6,000円
ソファ 8,000円
椅子 1,500円

椅子など比較的小型のものなら1,500円ほどで済みますが、ソファのような大型のものになると1万円近くかかってしまいます。

また、ハート引越センターではリサイクル4家電の扱いもありますが、こちらも有料です。

エアコン 990円
液晶テレビ 1,870円〜
冷蔵庫 3,740円〜
洗濯機 2,530円

リサイクル4家電の引き取り料金の目安は上記の通り。

これはメーカーや品目ごとに決められているため、どの引越し業者でも違いはありません。

ただし上記料金に加え、収集・運搬料金がかかります。

またリサイクル家電以外の家電製品は回収対象外。

そのような不用品は買取サービスを利用しましょう。

 

家具・家電買取サービスもある

まだ使えそうな不用品があるなら、捨てるより買い取ってもらう方がお得ですよね。

ハート引越センターでは家具・家電買取サービス「ハートトコトン」があります。

ハートトコトン
画像引用元/ハート引越センター

買取業務はハート引越センターではなく、リサイクルショップを展開しているワットマンによる代行です。

買取品目は本やゲーム、ブランド品をはじめ国内最大級の取り扱いを誇ります。

大抵の品目には対応していますが、不安があれば事前に問い合わせてみるのが無難です。

ハートトコトンサービスは郵送買取なので、わざわざ店舗に行く手間がないのがメリット。

電話もしくはWebで申し込むと宅配キットが届くため、それに不用品を詰めて着払いで送り返すだけです。

もちろん宅配キット代も送料もかかりません。

送った後は最短7日で買取金が振り込まれます。

引越しはお金がかかりますから、不用品を売ることで少しでも埋め合わせできるのは嬉しいですよね。

ハートトコトンはLINEでも簡単に査定可能。

今だけ最大10%買取金額UPでお得なので、ぜひチェックしてみてください。

 

不用品回収のみの利用はできない

実は、不用品回収に対応していない引越し業者もかなりあります。

そういう点では、ハート引越センターは不用品回収してくれる便利な業者と言えるでしょう。

ただ残念ながら、ハート引越センターで不用品だけ回収してもらうことはできません。

不用品回収してほしいなら、ハート引越センターで引越しする必要があります。

当然ですが不用品回収してもらうためにわざわざ引越しする人はいませんよね。

不用品回収が目的なら、引越し業者ではなく不用品回収の専門業者をあたりましょう。

不用品回収業者は引越し業者と異なり、地域密着型が基本。

いわゆるチェーン系列はありませんが、「片づけ堂」や「ハヤブサ」のように全国対応している業者もあります。

まずはお住まいのエリアで引越し業者を探してみるのがおすすめです。

ハート引越センターは安すぎる?他引越し業者と比較

引越し業者の安いプランがあるのは、ハート引越センターだけではありません。

いくら相場より安めといっても、実際に比較してみないとわかりませんよね。

引越し業者で人気の大手3社を例に、料金相場や見積り方法を比較してみましょう。

横にスクロールします

サカイ引越センター アート引越センター 日通
対応エリア 全国 全国 全国
料金相場(税込) 単身:35,000円〜
家族:65,000円〜
単身:30,000円〜
家族:60,000円〜
単身:30,000円〜
家族:58,000円〜
見積り方法 電話
Web
訪問
LINE
電話
Web
訪問
LINE
ZOOM
電話
Web
訪問
オンラインリモート
無料ダンボール あり あり 単身パック当日便のみ
引越安心マーク
電話番号 0120-00-1141 0120-0123-33 0120-154022

ここからは、ハート引越センター以外におすすめの3社を紹介していきます。

 

サカイ引越センター

サカイ引越センター
画像引用元/サカイ引越センター
会社名 サカイ引越センター
対応エリア 日本全国
見積り方法 電話、Web、訪問、LINE
オプション ・電気工事
・不用品買取サービス
・思い出お引越しサービス(アルバムやビデオをDVDリメイク)
・ハウスクリーニング
・ピアノ輸送
・車両陸送
・不用品処分
・資材回収
・耐震グッズの販売・施工

「安さも大事だけど、大手の方が安心して引越しできる」という人におすすめなのがサカイ引越センターです。

2021年に業界初の1000億円を突破し、2022年には1038億円の売上高を記録。

最大手らしく業界を牽引するパイオニアでもあります。

サカイ引越センターの引越しプランは以下の通り。

横にスクロールします

単身 ・エコノミープラン(自分で荷造り)
・ご一緒便プラン(期日指定なし)
・小口引越し便プラン(長距離・BOX単位)
家族 ・スタンダードプラン(荷造りおまかせ)
・フルサービスプラン(荷造り〜荷解きおまかせ)
・プレミアムプラン(荷造り〜荷解きおまかせ。ダスキンの掃除サービス付き)
・建て替えプラン(引越し+荷物預かり。リフォームなどが対象)

家族向けの引越しプランはハート引越センターと似たようなラインナップ。

どこまでサカイ引越センターに作業を頼むかで料金が変わります。

単身引越しは一番スタンダードなのが、自分で荷造りするエコノミープランです。

さらに費用を削りたければ、期日指定なしのご一緒便プランがいいでしょう。

小口引越し便プランはいわゆる単身パックですが、長距離限定でしか利用できないのでご注意ください。

 

アート引越センター

アート引越センター
画像引用元/アート引越センター
会社名 アート引越センター
対応エリア 日本全国
見積り方法 電話、Web、訪問、LINE、ZOOM
オプション ・電気工事
・エアコンクリーニング
・ハウスクリーニング
・除菌サービス
・耐震サービス

「料金よりサービスを重視したい!」という人には、アート引越センターがおすすめ。

アート引越センターはきめ細やかなサービスが持ち味で、以下のようなオプションも無料で付いてきます。

  • 簡単な拭き掃除
  • 近所への挨拶回り
  • 家具移動(引越しから1年以内・1回限り)
  • 移転手続き代行

梱包や搬入など作業だけでなく、引越しをトータルでサポートしてもらえるので心強いですね。

アート引越センターでは、幅広いニーズに合わせたプランが揃っています。

横にスクロールします

単身 ・おまかせパック基本コース(自分で荷造り・荷ほどき)
・おまかせパックハーフコース(荷造りおまかせ)
・おまかせパックフルコース(全部おまかせ)
・学割パック
・レディースパック
・シニアパック
家族 ・おまかせパック基本コース(自分で荷造り・荷ほどき)
・おまかせパックハーフコース(荷造りおまかせ)
・おまかせパックフルコース(全部おまかせ)
・レディースパック
・シニアパック

レディースパックは女性スタッフだけが担当する引越しで、シニアパックは60歳以上が対象です。

学割以外のパックはおまかせパックと併用可能。

アート引越センターならではの真心のこもったサービスが魅力です。

 

日本通運

日通
画像引用元/日通
会社名 日本通運
対応エリア 日本全国
見積り方法 電話、Web、訪問、オンラインリモート
オプション ・除菌・抗菌サービス
・電気工事
・乗用車・オートバイ輸送
・ピアノ輸送
・お荷物一時保管
・ハウスクリーニング
・盗聴器・盗撮機 探査サービス
・不用品・リサイクル家電の引き取り

もっと安い単身引越しができる業者を探しているなら、単身パックが充実している日通がおすすめです。

日通は引越し専門業者を差し置いて、2年連続でオリコン顧客満足度トップを獲得。

総合物流企業ならではの輸送ノウハウを活かし、トラックはもちろん鉄道や海上コンテナにも対応しています。

単身パックを最初に考案したのも日通です。

横にスクロールします

単身 ・単身パックS(荷物少なめ)
・単身パックL(荷物多め)
・単身パック積んでみる1.5㎥(荷物少なめ・事前に自分で積んでおく)
・単身パック当日便(近場限定)
家族 ・セルフプラン(自分で荷造り・荷ほどき)
・ハーフプラン(荷造りおまかせ)
・フルプラン(全部おまかせ)

日通の単身引越しは基本的に単身パックのみです。

荷物量に合わせて3つの中から選べます。

注意が必要なのは「単身パック当日便」で、こちらは名前に反して実質的には単身プラン。

車で30分程度の近場の引越ししか利用できませんが、人によっては他のパックより安く引越し可能です。

もし単身パックで間に合わないほど荷物が多ければ、家族向けのセルフプランを利用することになります。

引越し費用を抑えるなら一括見積もりサイトがおすすめ

引越しを検討する際には、一括見積もりサイトの利用がおすすめ。

一括見積もりサイトとは、様々な業者の引越し料金を一括で見積もりをしてくれるサイトです。

一括見積もりサイトを利用すると、直接引越し業者に依頼するよりも安くすることができます。

またわざわざサイトを移動しなくても、一括で見積もりができるので効率的。

そんな便利な一括見積もりサイトを、以下にまとめました。

横にスクロールします

提携業者数 依頼業者の選択 電話番号入力 口コミの数
引越し侍 340社ほど 必須 約8万件
ズバット引越し比較 225社ほど × 必須 不明
引越しラクっとNAVI 60社ほど 必須 約50件
DOOR引越し見積もり 130社 必須 16件
LIFULL引越し見積 130社ほど 必須 約1万900件
引越し達人セレクト 10社ほど × 不要 不明
SUUMO引越し 120社ほど 不要 約7万4000件
単身引越しナビ 45社以上 × 不要 17件以上
価格.com引越し 100社以上 不要 不明
引越しネット 30社ほど 必須 なし
アットホーム引越し 11社 必須 なし
楽天引越し 5社 不要 なし
比較.com 3社 × 不要 なし

たくさんある一括見積もりサイトですが、中でもおすすめのサイトは以下の3つです。

  • 引越し侍
  • 引越し達人セレクト
  • 引越しラクっとNAVI

それぞれのサイトの特徴やおすすめポイントを詳しく解説します。

 

引越し侍

引越し侍
画像引用元/引越し侍
運営会社 株式会社エイチームライフデザイン
サービス開始年 2006年
提携業者数 343社
業者の希望 選択可能
特徴 ・業界最大手の提携業者数
・地域密着型の業者もチェックできる

引越し侍は株式会社エイチームライフデザインが運営する、一括見積もりサイト。

引越し侍の最大の特徴は、業界最大級の提携業者数です。

そのため、様々な引越し業者の見積もりをチェックすることができます。

また多くの業者から見積もりが可能なので、地域密着型の業者の見積もりができるのも嬉しいポイント。

とにかくたくさんの業者で見積もりをして、自分に最適な業者を選びたい、という方におすすめです。

 

引越し達人セレクト

引越し達人セレクト
画像引用元/引越し達人セレクト
運営会社 株式会社グライド
サービス開始年 2014年
提携業者数 60社以上
業者の希望 選択不可
特徴 ・30秒で見積もり完了
・キャンペーンも一緒にチェックできる

引越し達人セレクトは、株式会社グライドが運営する一括見積もりサイト。

引越し達人セレクトの特徴は、30秒で見積もりが完了する、そのスピーディーさです。

一括見積もりサイトでは、見積もりを行う際に引越し先、日付、荷物量、電話番号などの連絡先を入力する必要があります。

しかし引越し達人セレクトでは、荷物量の入力が任意。

また、入力事項も必要最低限で見積もりが可能です。

また引越し達人セレクトは、実施中のキャンペーンも一緒にチェックすることができます。

そのため、スピーディーに見積もりを行いたい、キャンペーンも積極的に利用したいという方におすすめです。

 

引越しラクっとNAVI

引越しラクっとNAVI
画像引用元/引越しラクっとNAVI
運営会社 株式会社リベロ
サービス開始年 2009年5月
提携業者数 60社以上
業者の希望 選択不可
特徴 ・コンシェルジュがヒアリング
・業者とのやり取りも行ってくれる

引越しラクっとNAVIは、株式会社リベロが運営する一括見積もりサイト。

引越しラクっとNAVIの特徴は、コンシェルジュがヒアリングを行ってくれる点です。

引越しラクっとNAVIでは、コンシェルジュとビデオ電話でヒアリング後、見積もりが表示される仕組み。

ビデオ電話をすることで、的確な引越し業者をピックアップしておすすめしてくれます。

また引越しラクっとNAVIでは、見積もりをした業者とのやり取りを行ってくれるのも嬉しいポイント。

こちらが実際にやり取りをする業者は、見積もりから選んだ1社だけ。

そのほかの業者とは一切やり取りをする必要がなく、断りの連絡も引越しラクっとNAVIが行ってくれます。

ハート引越センターに関するQ&A

ハート引越センターについて様々な情報を紹介しましたが、まだまだ疑問点は残りますよね。

ハート引越センターに関するよくある質問をまとめました。

  • ハート引越しセンターは見積もりに来ないって本当?
  • ハート引越センターの口コミは最悪?
  • ハート引越しセンターが安い理由は?
  • ハート引越しセンターに単身パックはある?
  • ハート引越しセンター苦情・クレームの連絡先はある?
  • ハート引越センターの営業所はどこにある?

それぞれの質問について、回答ともに下記で詳細を解説します。

 

ハート引越センターは見積もりに来ないって本当?

ハート引越しセンターの口コミを見ていると「見積もりに来なかった」という口コミが見られます。

しかし、ハート引越しセンターは必ずしも見積もりに来ないというわけではありません

ハート引越しセンターの見積もり方法は、主に以下のような流れで行われます。

  1. ネットから見積もり依頼
  2. メールにて見積書が送られる
  3. 電話・訪問で詳細を確認する
  4. 引越しが確立する

プランや荷物量によって変わりますが、単身者は電話やネット見積もりにも対応しています。

そのため見積もり時に訪問をしないことがあるので、見積もりを依頼する際には注意しましょう。

訪問見積もりを依頼したい際は、その旨をきちんと伝えるのがおすすめです。

 

ハート引越センターの口コミは最悪?

ネットでハート引越センターについて検索すると、サジェストに「最悪」と出てくることもあります。

検討している引越し業者を調べている時にそんな言葉が出てくると、本当に依頼していいのか不安になってしまいますよね。

しかし、この「最悪」は実際に利用した人が感想を述べているわけではなく、単に悪い評判はないか調べているだけのケースが多いです。

何度も繰り返しますが、ハート引越センターは割安な料金設定もあり人気があります。

ハート引越センターの口コミには悪いものありますが、あくまで一部。

良い評判ばかりをあてにするのも注意が必要ですが、悪い評判にだけ注目するのも避けた方が無難です。

良い面と悪い面を総合的に判断することをおすすめします。

 

ハート引越センターが安い理由は?

ハート引越しセンターは他の引越し業社と比べて、料金が比較的安い傾向があります。

引越し料金が安いことはハート引越しセンターのメリットですが、安い理由は明らかになっていません

ハート引越しセンターは引越し作業において他者と大きな差はありませんが、値引きに柔軟に対応しているのが特徴的。

料金が安い分、サービスの質が低いというわけではないので、安心して依頼することができます。

しかし、引越しをする日程や距離、荷物量によって料金は変動します。

必ずしもハート引越しセンターが他の業者より安いというわけではないので、注意しましょう。

 

ハート引越センターに単身パックはある?

残念ながらハート引越しセンターには単身パックはありません

そのため単身パックを利用したいのであれば、単身向け引越しプランを利用する必要があります。

しかし他の引越し業者では、単身パックを利用することが可能です。

単身パックを利用したい場合は、以下の引越し業者をチェックしておきましょう。

横にスクロールします

ボックスサイズ
サカイ引越センター 高さ144cm×幅105cm×奥行き75cm
日通 ・Sサイズ:高さ155cm×幅108cm×奥行き74cm
・Lサイズ:高さ175cm×幅108cm×奥行き104cm
クロネコヤマト 高さ170cm×幅100cm×奥行き100cm
ハトのマークの引越センター 高さ146cm×幅104cm×奥行き74cm

それぞれの単身パックについては、以下の記事で詳しく解説しています。

1人暮らしで引越しを行うなら、引越し料金を抑えることができる単身パックがおすすめです。

おすすめの単身パックは、サカイ引越センターのプランなので、ぜひ参考にしてみてください。

 

ハート引越センター苦情・クレームの連絡先はある?

ハート引越しセンターに、クレーム窓口はありません。

そのため、担当の営業所に連絡するか、フリーダイヤルの番号に連絡するようにしましょう

ハート引越しセンターのフリーダイヤルの電話番号は、以下の通りです。

ハート引越しセンター フリーダイヤル

0120-66-8100
営業時間:9:00〜22:00

またフリーダイヤルだけではなく、お問い合わせフォームからも問い合わせることができます。

フリーダイヤルの営業時間外に連絡をしたい場合は、お問い合わせフォームから問い合わせるのも一つの手です。

しかし返信には時間がかかることがあるので、急ぎの際はフリーダイヤルを利用しましょう。

 

ハート引越センターの営業所はどこにある?

ハート引越センターの営業所は全国30の都道府県にあるため、幅広いエリアの引越しに対応しています。

北海道 ・札幌センター
・帯広センター
・函館センター
・旭川センター
東北 ・盛岡センター
・仙台センター
・郡山センター
・青森センター
関東 ・群馬センター
・茨城センター
・取手センター
・千葉センター
・東京センター
・多摩センター
・横浜北センター
・横須賀センター
・埼玉センター
・厚木センター
・栃木センター
・千葉東センター
・川崎センター
・相模原センター
北陸・甲信越 ・金沢センター
・新潟センター
・長野センター
東海 ・静岡センター
・名古屋センター
・名古屋東センター
・岐阜センター
・浜松センター
・四日市センター
・小牧センター
近畿 ・京都センター
・大阪センター
・南大阪センター
・神戸センター
・尼崎センター
・奈良センター
・滋賀センター
中国 ・岡山センター
・広島センター
・山口センター
・松江センター
四国 ・高松センター
・松山センター
・高知センター
九州 ・福岡センター
・熊本センター
・鹿児島センター
・長崎センター
・大分センター
・宮崎センター
・沖縄センター

各センターの対応エリアは営業所一覧でご確認ください。

上記ページにはまだ記載されていませんが、2022年12月に宮崎センター、2023年1月には茨城の取手センターも開設されています。

じきに営業所一覧にも反映されるはずですが、もし上記2つの新規営業所に依頼したい場合は問い合わせてみましょう。

まとめ

ハート引越センターについて、良い口コミや悪い口コミを紹介しました。

ハート引越センターは、他社よりも安かったり引越作業が丁寧であったりすることがメリットです。

その一方で、養生が甘かった・スタッフの対応が最悪だったという口コミがあるのも事実です。

しかし引越しに不満が残った場合には、問い合わせのフリーダイヤルがあり大手だからこその安心感があります。

なにより気持ちの良い引越しにするには、1社の見積もりだけにしないことが大事です。

最適の引越し業者を見つけるには、一括見積サイトの活用は必須になります。

数ある一括見積りサイトの中でも、業界No.1の引越し業者数を取り扱う「引越し侍」がおすすめです!

引越し侍であれば、実際に利用したユーザーの口コミが3万件を超えるため、大変参考になります。

まずはハート引越センター含めて、引越し業者の口コミ評判もチェックしてみてくださいね!

引越し侍のおすすめポイント
  • 業界No.1の提携業者数340社!地域密着の業者も発見できる
  • 8万件以上の口コミでリアルな声がわかる
  • 見積もりできる業者を任意で選択可能!
  • 引越しシミュレーションで大体の費用が検討できる

尚、当サイトの口コミは、独自にクラウドソーシングでアンケートをとった内容をまとめています。

目次