走行調査員だより(2018年1月号)

カーナビや「MapFan」で使われているインクリメントPの詳細な地図データは、日本全国の道路を隅々まで走って道路情報を収集することにより作られています。
その走行調査の中でスタッフが発見しためずらしい(?)ものを写真で送ってもらいました。
(協力:グローバル・サーベイ株式会社)

サルだらけ!(鹿児島県 熊毛郡)




大変なことになっています。おサルさんだらけです。よく見るとシカの親子(?)もいますし、道路の奥の方にもおサルさんがいます。屋久島(鹿児島県)の道路の様子です。道路に寝そべりながら葉っぱをかじったり、毛づくろいをしたり、クルマが来ているのにずいぶんリラックスしています。動物たちの縄張りに迷い込んでしまったかのようなアウェイ感。こうなったらお手上げですね。道路の走行調査はできたのでしょうか。
 

 

そしてイノシシ(鹿児島県 肝属郡)




こちらも鹿児島県の道路です(もちろん鹿児島の道路が動物だらけというわけではありません!)。たまたま今回の調査エリアが鹿児島で、たまたま動物がタイミングよく現れただけだと思います。
鹿児島最南端の佐多岬へとつづく佐多岬ロードパーク。イノシシがいますね。あれだけのサルのあとに見ると、インパクトがやや薄れてしまったような気もします。今年は「戌年」なので、イヌの写真があればと思ったのですが、イヌの前後の干支(サル・イノシシ)でお送りさせていただきました。
 

 

大根の巨大スクリーン(鹿児島県 肝属郡)




大根やぐらです。大きさが伝わりづらいかもしれませんが、このやぐらは高さ7m・長さ50mもあるそうです。かなりの大きさです。そこに、錦江町宿利原特産の寒干大根を干すのですが、整然と並ぶことと大根の白さで、その姿はまるで巨大スクリーン。冬には「大根やぐらライトアップイベント」が催され、幻想的な美しさを鑑賞することができるようです。昨年のイベントは12月22日・23日に開催されたようですが、注意書きに「大根の生育状況で(開催日が)前後する場合があります」とあるので、豊作を祈るしかありません。


 

 

飲みたくなる(鹿児島県 日置市)




いきなり視界に入ってくる酒瓶のオブジェ。鹿児島県日置市にある西酒造の「薩摩宝山」ですね。一日の走行調査業務を終えたあとに、一杯やるのでしょうか。お湯割りでいただきたいですね、前述の干し大根をあてにして。
今回の写真紹介は鹿児島が中心となりました。今年のNHK大河ドラマは「西郷どん」ですし(楽しみです)、鹿児島へ行ってみたくなりますね。