大阪にバーチャルオフィスを構えよう!おすすめ7選と選び方

大阪は西日本最大都市で、商業やビジネスで人気です。大阪の一等地にバーチャルオフィスを構えれば、自社のブランド力が上がるでしょう。大阪のおすすめバーチャルオフィスのなかから、格安なもの・機能が充実したものそれぞれを紹介します。

大阪の格安バーチャルオフィス3選

月々の負担になりにくい、大阪の格安バーチャルオフィスです。月額換算1,000円(税込)以下から利用開始できるサービスを紹介します。

【注意点】時間がなくて、記事が読めない方は本サイトおすすめの「リージャス」に無料お問い合わせしてみましょう!(詳細記事はこちら

GMOオフィスサポート

  • 料金(月額換算時):660円(税込)~

※2023年3月時点

※契約時の初期費用は下記公式サイトからご覧ください

公式サイトはこちら

登記住所 サービス 店舗ページ
大阪・梅田オフィス 大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2号

大阪駅前第2ビル12-12

住所利用・法人登記・郵便物対応 公式サイト

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

GMOオフィスサポートの大阪・梅田オフィスは、転送頻度によってプランが選べるバーチャルオフィスです。転送なしで住所表記のみの「転送なしプラン」は、法人登記には対応していないものの、年払い月額換算で660円とリーズナブルに利用できます。

年払い月額換算1,650円の「月1転送プラン」、年払い月額換算2,200円の「隔週転送プラン」、年払い月額換算2,750円の「週1転送プラン」なら、法人登記対応で、150g以内の郵便物転送費用込みです。

届いた郵便物を画像で教えてくれる「写真でお知らせ」や、「即時転送」など、便利なオプションも充実しています。

SOUHATSU

  • 料金(月額):770円(税込)~

※2023年3月時点

※契約時の初期費用は下記公式サイトからご覧ください

公式サイトはこちら

登記住所 サービス 店舗ページ
大阪野田阪神店 大阪市福島区吉野~ 住所利用・法人登記・郵便物対応 公式サイト
大阪城東店 大阪市城東区鴫野東~ 住所利用・法人登記・郵便物対応 公式サイト

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

大阪野田阪神店と大阪城東店でプランを展開しているバーチャルオフィスです。住所利用と郵便物の受取、実費での転送のみの「エントリープラン」なら、月額770円(税込)からと、格安で利用できます。受取可能な郵便物は、1カ月に5通未満です。

また郵便物受取数無制限で月額3,300円(税込)の「ベーシックプラン」もあります。郵便物受取無制限で、宅配便転送対応、月額6,600円(税込)の「スタンダードプラン」なら法人登記も可能です。

「エントリープラン」と「ベーシックプラン」は、規定数以上の郵便物や宅配便が届いた場合、該当月にさかのぼって、「スタンダードプラン」に変更されます。変更手数料1万1,000円(税込)がかかるので、郵便物が多い場合や宅配便が届く場合は、注意しましょう。

レンテンイマジネーション

  • 料金(月額換算時):1,000円~

※2023年3月時点

※契約時の初期費用は下記公式サイトからご覧ください

公式サイトはこちら

登記住所 サービス 店舗ページ
大阪府大阪市 大阪府大阪市此花区朝日~ 住所利用・法人登記・郵便物対応 公式サイト

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

初回利用時のみ、3カ月払い月額換算1,000円で利用できます。同内容のスタンダードプランは2年一括払い月額換算1,600円です。年払い月額換算1,700円、半年払い月額換算1,800円も選択可能です。料金は振込のみです。

郵便物の転送料金は月50通まで無料で、毎週水曜日にまとめてゆうメール便で送られます。宅配便が届く予定がある場合は、2年一括払い月額換算2,800円の、スタンダードプランで対応可能です。

50〜60人まで利用可能なセミナールームを、1時間1,000円の特別料金で利用できます。

大阪の基本サービスが充実しているバーチャルオフィス4選

パルミール

  • 料金(月額換算時):1,980円(税込)~

※2023年3月時点

※契約時の初期費用は下記公式サイトからご覧ください

公式サイトはこちら

登記住所 サービス 店舗ページ
大阪梅田 (wifiチャンネル 大阪梅田店) 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル2階5-6号室 住所利用・法人登記・郵便物受取 公式サイト
なんば日本橋(wifiチャンネルなんば日本橋店) 大阪府大阪市中央区日本橋1丁目17-17 ピカソ日本一ビル604号室 住所利用・法人登記・郵便物受取 公式サイト

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

大阪中心部の梅田と大阪駅から選べるレンタルオフィスです。基本プランは年払いで月額換算1,980円(税込)、半年払いなら2,200円(税込)、月払いは3,300円(税込)と、初期費用によって支払プランを選べます。

郵便物転送や共有FAX、転送電話など、豊富なオプションが用意されています。オプションサービスは必要なときだけ契約し、不要になったらすぐ解約できるので、経済的です。

郵便物対応履歴やデポジット履歴、契約状況などを、PCやスマホの管理画面からすぐに確認できます。

ハーベスト

  • 料金(月額換算時):約1,970円(税込)~

※2023年3月時点

※契約時の初期費用は下記公式サイトからご覧ください

公式サイトはこちら

登記住所 サービス 店舗ページ
大阪梅田店 大阪市北区梅田 住所利用・法人登記・郵便物対応・メール通知・電話転送 公式サイト
大阪心斎橋店 大阪市中央区南船場 住所利用・法人登記・郵便物対応・メール通知・電話転送 公式サイト
大阪府庁前店 大阪市中央区内平野町 住所利用・法人登記・郵便物対応・メール通知・電話転送 公式サイト
大阪日本橋店 大阪府大阪市中央区日本橋 住所利用・法人登記・郵便物対応・メール通知・電話転送 公式サイト
大阪東住吉店 大阪府大阪市東住吉区山坂 住所利用・法人登記・郵便物対応・メール通知・電話転送 公式サイト

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

大阪の人気エリアに5店舗を構えるバーチャルオフィスです。プランは年払い月額換算1,963円(税込)のパーソナルプランから用意されており(梅田店は対象外)、専用電話や電話代行が利用できるビジネスプランまで、4種類のプランがあります。ビジネス利用なら月額換算4,207円(税込)のベーシックプランがおすすめです。

支払方法は割引率15%の12カ月契約・一括前払いの他、割引率10%の6カ月契約・一括前払い、割引はないものの初期費用が抑えられる月額払いがあるので、予算に合わせた支払いが可能です。初回申込時に長期割引を利用すると、入会金と預かり保証金が無料です。ただし振込一括払いのみで、途中解約は返金されません。

ワンストップビジネスセンター

  • 料金(月額):5,280円(税込)~

※2023年3月時点

※契約時の初期費用は下記公式サイトからご覧ください

公式サイトはこちら

登記住所 サービス 店舗ページ
ワンストップビジネスセンター大阪心斎橋店 大阪府大阪市中央区南船場4丁目10-5

南船場SOHOビル内

住所利用・法人登記・郵便物対応・転送電話・電話秘書代行 公式サイト
ワンストップビジネスセンター大阪梅田店 大阪府大阪市北区梅田2丁目5-13 桜橋第一ビル内 住所利用・法人登記・郵便物対応・転送電話・電話秘書代行 公式サイト
ワンストップビジネスセンター大阪本町店 大阪府大阪市西区京町堀1丁目11-7 京旺ビル内 住所利用・法人登記・郵便物対応・転送電話・電話秘書代行 公式サイト

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

月額5,280円(税込)のエコノミープランには、週1回の郵便物無料転送サービスが付属しています。また宅配便が届いた場合も着払いで対応してもらえるので、郵便物が多く届く人や宅配便が届く人におすすめです。

月額9,790円(税込)のビジネスプランなら電話転送とFAX転送が、月額16,280円(税込)のプレミアムプランなら電話秘書代行まで付いています。

全国に44拠点展開しているバーチャルオフィスで、会員なら全国の会議室が1時間1,100円(税込)で利用可能です。(料金が異なる店舗あり)



◆起業家応援特割プラン◆
初期費用無料。1ヶ月間の基本料無料。

ワンストップビジネスセンターに無料お問い合わせしてみる

SYNTH

  • 料金(月額):9,680円(税込)~

※2023年3月時点

※契約時の初期費用は下記公式サイトからご覧ください

公式サイトはこちら

登記住所 サービス 店舗ページ
SYNTH×Business-Airport(シンスビジネスエアポート)西梅田ブリーゼタワー 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー1・2F 住所利用・法人登記・郵便転送 公式サイト
SYNTHビジネスセンター堂島 大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル4階 住所利用・法人登記・郵便転送 公式サイト
SYNTHビジネスセンター北浜・淀屋橋 大阪府大阪市中央区平野町2-3-7 アーバンエース北浜ビル1階 住所利用・法人登記・郵便転送 公式サイト
SYNTHビジネスセンター サテライト本町 大阪市中央区淡路町3丁目2番1号 BPRスクエア大阪本町Q 2階 住所利用・法人登記・郵便転送 公式サイト

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

ラグジュアリーで充実した設備が用意されているバーチャルオフィスです。コワーキングスペースやレンタルオフィスなども利用可能で、各店舗でサービスや価格が異なります。

バーチャルオフィスとして利用できるのは、全店舗で対応しているアドレスオンリープランと、SYNTHビジネスセンター サテライト本町以外の店舗で用意されているラウンジオフィス(バーチャルオフィス)プランです。

ラウンジオフィス(バーチャルオフィス)プランは、法人登記・郵便物転送に加え、受付のあるラウンジが使えます。こだわりのスペースで、11種類の無料ドリンクやアロマBGM、Wi-Fiなど、充実した設備が利用可能です。

大阪のバーチャルオフィスを選ぶ方法

バーチャルオフィスを一等地の住所に構えることで、自社のブランド力が上がります。大阪でバーチャルオフィスを探すときに、注目すべきポイントと選び方を紹介します。

地域ごとの特徴を知っておく

大阪は地域によって特徴があるので、どこにバーチャルオフィスを構えるかによって印象が変わります。

心斎橋・難波・本町エリアは、百貨店やファッション専門店などの商業施設や、商店街でにぎわっています。地元の買い物客だけでなく、観光客も多く訪れ、活気があるイメージです。

梅田エリアは商業・ビジネスともに発展しており、大阪で中心的な存在です。西日本最大の繁華街であるとともに、JR新大阪駅からのアクセスの良さで、オフィスの出店先としても人気です。南側に位置する堂島エリアは、ビジネス街としてのイメージがあります。

新大阪エリアはJR新大阪駅があり、利便性が高いため人気があります。他地域からのアクセスが良好なので、大阪の拠点としてオフィスを構える企業が多いことが特徴です。

必要なサービスをチェックする

バーチャルオフィスではさまざまなサービスが提供されていますが、会社によって利用できるサービスが異なるので注意しましょう。

例えば郵便物なら、郵便物の転送が完全にオプションになっているプランと、決められた数までなら基本料金内で転送してくれるプランがあります。都度料金がかかる場合や、規定数を超えると上位プランに変更しなければならないなど、会社やプランによって対応がまちまちです。

バーチャルオフィスを選ぶ際は、まず自分がどのサービスを必要としているか考えましょう。そのうえで、プランに入っているサービスや、オプションの料金をチェックする必要があります。

バーチャルオフィスが提供している主なサービスは、法人登記・郵便物や宅配便の対応・電話転送や代行・印刷業務・レンタルスペースの有無などです。求めるサービスを全て利用した場合、費用がいくらになるのかを試算して、比較するのがおすすめです。

入会時の審査が徹底していると安心

バーチャルオフィスを選ぶときは、入会時の審査がしっかり行われるかどうかもチェックしましょう。

本人確認書類・印鑑証明・事業内容の確認など、しっかりした審査は面倒と感じるものです。しかし審査が甘いと、悪徳業者や詐欺業者などが利用する可能性が高くなってしまいます。住所の価値が下がるうえに、予期せぬトラブルに巻き込まれる可能性もあるでしょう。

信頼できるバーチャルオフィスは、犯罪収益移転防止法に則った、厳格な入会審査を行います。契約するバーチャルオフィスの候補を絞り込んだら、契約前の審査についてもチェックしておきましょう。



◆キャンペーン情報◆
月間利用料が最大4か月間50%OFF実施中

リージャスに無料お問い合わせしてみる