東京のバーチャルオフィスをエリア別にチェック!おすすめはどこ?

東京でバーチャルオフィスを探すなら、どこがおすすめなのでしょうか?メリットやおすすめエリアをチェックした上で、エリアごとのバーチャルオフィスを見ていきましょう。特徴を把握することで、条件に合うバーチャルオフィスを選べます。

バーチャルオフィスを東京で借りるメリットやポイント

バーチャルオフィスを利用すれば、限られた予算内で都心の一等地に支店やオフィス住所を持てます。事業や会社の信用力アップやイメージアップにもつながるでしょう。

【注意点】時間がなくて、記事が読めない方は本サイトおすすめの「リージャス」に無料お問い合わせしてみましょう!(詳細記事はこちら

都内の住所を格安で使えるのがメリット

バーチャルオフィスなら都心の一等地でも月数百円から住所を借りられます。仮に新宿で賃貸のオフィスを借りるとすれば、賃料は1坪2~3万円が相場です。3~5人で利用できる10坪ほどのオフィスでも月20~30万円はかかります。

さらに賃貸となると、賃料のほか敷金や保証金・火災保険料などもかかり初期費用が高額です。一方バーチャルオフィスであれば、初期費用も安く抑えられます。初期費用は数千円から高額でも数万円に収まり、中には無料のバーチャルオフィスもあります。

人気のオフィスエリアをチェックしておこう

東京都内や広島市内に拠点を構えているバーチャルオフィス1の調査によると、東京23区のバーチャルオフィスは80%が港区・千代田区・中央区・渋谷区・新宿区にあります。

どの区もビジネスに利便性の高い立地で、都心の一等地といったイメージアップにもつながる住所です。

五つの区の中でバーチャルオフィス探しをする際にある程度エリアを絞ったら、それぞれの地域の特徴も把握しましょう。事業のイメージに合う住所を選びやすくなります。

例えば港区青山はファッションやクリエイティブに関する事業を営む企業が多いエリアです。一方同じ港区でも、官公庁や企業の本社が多い赤坂は、士業や法人へサービスを提供する企業が多い傾向にあります。

参考:東京23区のバーチャルオフィス分布状況|PR TIMES_株式会社バーチャルオフィス1

千代田区・中央区・港区のバーチャルオフィス

千代田区・中央区・港区は、東京都内でも多くのバーチャルオフィスが存在するエリアです。中でもおすすめの三つのバーチャルオフィスを紹介します。

THE HUB 南青山

  • 初期費用:3万3,000円(税記載なし)※入会金と年会費を含む。他諸経費あり
  • 料金:7,150円(税記載なし・月額)~

※2023年3月時点

法人登記
住所 東京都港区南青山3丁目8番40 青山センタービル 2F
サービス 郵便物対応・電話代行・転送電話・会議室
電話番号 03-5213-0600
公式サイトはこちら

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

表参道駅から徒歩5分にある「THE HUB 南青山」は、アンティーク家具の再現や復刻を行っているHALOの家具やオブジェが配置された、落ち着いた雰囲気の空間です。

住所利用プランのVirtualでは、住所を利用できるほか、必要に応じてドロップイン料金で会議室の利用もできます。普段は住所のみ利用し、都内で打ち合わせがあるときに会議室を借りるといった使い方にも対応可能です。

契約するには審査が必要ですが、通過すれば申し込みから最短15営業日で利用開始できます。

METSバーチャルオフィス日本橋兜町

  • 初期費用:4,750円(税込)~※利用料3カ月分カを含む
  • 料金:270円(税込・月額)~

※2023年3月時点

法人登記
住所 東京都中央区日本橋兜町17
サービス 郵便物対応・電話代行・転送電話
電話番号 03-3355-3000
公式サイトはこちら

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

料金の安さでバーチャルオフィスを選ぶなら、自社ビル直営で低価格に料金が設定されている「METSバーチャルオフィス日本橋兜町」のライトプランがおすすめです。

また法人化を目指している個人事業主であれば、会社設立サポートプランを利用するのも良いでしょう。2カ月以内に法人化する個人に限定し受けられるサービスです。法人設立日まではフリーレントとなるため、コスト面でもメリットがあります。

自社ビルで運営しているバーチャルオフィスのため、登記住所が閉鎖し住所が使えなくなるリスクもほとんどありません。




METSオフィスに無料お問い合わせしてみる

サーブコープ 丸の内郵船ビルディング

  • 初期費用:110円(税込)
  • 料金:2万240円(税込・月額)~

※2023年3月時点

法人登記
住所 東京都千代田区丸の内2丁目3番2 郵船ビルディング 1F
サービス 郵便物対応・電話代行・転送電話・コワーキングスペース
電話番号 03-5533-8700
公式サイトはこちら

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

「サーブコープ 丸の内郵船ビルディング」は東京駅丸の内口から徒歩3分の場所にあります。金融業界の中枢である丸の内で、由緒のあるオフィスビルへ住所を構えられるのがメリットです。

初期費用が110円のみで、契約時にかかるコストを抑えやすいのもうれしいポイントといえます。

住所利用に加え、貸し住所パッケージなら1日1時間まで、バーチャルオフィスパッケージなら月60時間まで、世界各地にあるコワーキングスペースを無料で使えます。都内での仕事場所としても利用可能です。

渋谷区・新宿区・豊島区・文京区のバーチャルオフィス

多くの人でにぎわう渋谷区や新宿区、文豪の街として知られる文京区、商業施設やサービス業が多い豊島区のバーチャルオフィスも見ていきましょう。

ワンストップビジネスセンター新宿店

  • 初期費用:1万780円(税込)
  • 料金:5,280円(税込・月額)~

※2023年3月時点

法人登記
住所 東京都新宿区新宿5丁目18番20 ルックハイツ新宿内
サービス 郵便物対応・電話代行・転送電話・会議室
電話番号 03-6869-5936
公式サイトはこちら

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

大企業がオフィスを構えている新宿エリアでバーチャルオフィスを借りるなら「ワンストップビジネスセンター新宿店」がおすすめです。新宿三丁目駅から徒歩0分のアクセスのよさも魅力といえます。

申し込みから利用開始までに必要な手続きを、全てオンラインで完結できるのも特徴です。審査や決済がスムーズに進めば、最短で申し込み当日から使い始められます。できるだけ早く住所を決めたい場合にも向いているバーチャルオフィスです。



◆起業家応援特割プラン◆
初期費用無料。1ヶ月間の基本料無料。

ワンストップビジネスセンターに無料お問い合わせしてみる

バーチャルオフィス渋谷UNITED-Office

  • 初期費用:6,600円(税込)
  • 料金:2,310円(税込・月額換算)~ ※年払いの場合

※2023年3月時点

法人登記
住所 東京都渋谷区渋谷3-1-9渋谷YAZAWAビル
サービス 郵便物対応・電話代行・転送電話・全拠点会議室利用
電話番号 03-3544-4601
公式サイトはこちら

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

渋谷駅から徒歩5分の場所にある「バーチャルオフィス渋谷UNITED-Office」は18年の実績があるバーチャルオフィスです。

渋谷区の住所を利用できるのはもちろん、渋谷に加え銀座や南青山などにある全ての拠点の会議室も使えます。都内で打ち合わせをするとき、先方の都合に合わせた会議室を選択可能です。

ゆくゆくは法人化を目指しているという場合には、会社設立のサポートが役立ちます。登記申請書類の作成や法務局への申請などを任せられるサービスです。

Karigo バーチャルオフィス東京 本郷・水道橋

  • 初期費用:7,300円(税込)
  • 料金:3,300円(税込・月額)~ ※個人名の場合

※2023年3月時点

法人登記
住所 東京都文京区本郷
サービス 郵便物対応・転送電話・電話代行
電話番号 03-3546-8801
公式サイトはこちら

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

「Karigo バーチャルオフィス東京 本郷・水道橋」は本郷三丁目駅から徒歩2分の場所にあります。明治時代から文豪や学者が多く住んでいたエリアであり、落ち着いた雰囲気を感じられる場所へ住所を持てます。

一つの契約で二つの屋号の利用も可能です。複数の事業を営んでいる人や、今後新たな事業を始める計画がある人にも向いています。



◆キャンペーン情報◆
期間中にご契約された方は入会金が無料!!(※2023年6月時点)。

karigoに無料お問い合わせしてみる

ACORN池袋

  • 初期費用:1万5,000円(税記載なし)~
  • 料金:980円(税記載なし・月額)~

※2023年3月時点

法人登記
住所 東京都豊島区東池袋3丁目
サービス 郵便物対応・転送電話・会議室
電話番号 03-6821-1045
公式サイトはこちら

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

豊島区でバーチャルオフィスを契約するなら、池袋駅から徒歩8分のオフィス街にある「ACORN池袋」がおすすめです。登記に使える住所のほかに、打ち合わせやプレゼンなどで使える会議室を1時間700円で借りられます。

他にホームページ作成や名刺作成・メール取得なども依頼できます。また申し込みから最短5営業日で利用開始可能です。

23区西部のバーチャルオフィス

品川区・杉並区・板橋区など23区西部のバーチャルオフィスを紹介します。オフィス街だけでなく、商店街の空き店舗を活用したバーチャルオフィスもある地域です。

オフィスサークルN五反田

  • 初期費用:2万2,000円(税込)※他諸経費あり
  • 料金:1万1,000円(税込・月額)~

※2023年3月時点

法人登記
住所 東京都品川区東五反田5丁目22番37
サービス 郵便物対応・転送電話・会議室
電話番号 03-6447-7781
公式サイトはこちら

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

五反田駅から徒歩3分にある「オフィスサークルN五反田」には、平日9:00~17:00にスタッフが常駐しています。会員価格で利用できる会議室があるため、打ち合わせや商談を行うときにコストを抑えつつ利用可能です。

オプションで「03」から始まる電話番号も利用できるため、事業の信頼度アップを目指している場合に向いています。

iNVENTO(インヴェント)

  • 初期費用:5,500円(税込)~
  • 料金:5,500円(税込・月額)~

※2023年3月時点

法人登記
住所 東京都世田谷区松原3-30-10-2F
サービス 郵便物対応・転送電話・専用ポスト・コワーキングスペース
電話番号 03-6413-0054
公式サイトはこちら

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

下高井戸駅から徒歩30秒にあるバーチャルオフィス「iNVENTO(インヴェント)」には、住所を利用できるプランが2種類あります。どちらも「03」から始まる専用電話番号のオプションを利用可能です。

契約を検討しているなら、まずは公式サイトから見学の予約をしましょう。説明を受けた上で契約手続きを行います。

おとなりSTAND&WORKS

  • 初期費用:記載なし
  • 料金:1万5,000円~ ※詳細は要問合せ

※2023年3月時点

法人登記
住所 東京都板橋区板橋3-12-1
サービス 郵便物対応・転送電話・会議室・専用ポスト
電話番号 なし
公式サイトはこちら

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

板橋区役所前駅から徒歩5分にある「おとなりSTAND&WORKS」は、リノベーションによる空き家再生やエリア再生を目指すプロジェクトの中で生まれたバーチャルオフィスです。

元は商店街の牛乳屋さんだった店舗を、古民家の階段や縁側などを利用しつつ、仕事をできる場として再生しました。

レンタルスペース・コワーキングスペースも運営していて、スポットで打ち合わせのために専用スペースを活用可能です。

23区東部のバーチャルオフィス

港区や新宿区などと比べると件数は少ないですが、足立区や練馬区など23区東部にもバーチャルオフィスはあります。どのようなバーチャルオフィスがあるのか見ていきましょう。

SoftOffice北千住

  • 初期費用:8,000円(税記載なし)※他諸経費あり
  • 料金:8,000円(税記載なし・月額)

※2023年3月時点

法人登記
住所 東京都足立区千住3-6 ツォード千住 壱番館801
サービス 郵便物対応・FAX転送・会議テーブル・電話設置
電話番号 03-5813-5563
公式サイトはこちら

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

「SoftOffice北千住」は北千住駅から徒歩10分圏内の場所にあるバーチャルオフィスです。着信音を切り、自動転送されるよう設定してあれば、持ち込んだ電話機の設置もできます。

住所利用はもちろん、月4時間を目安に会議室の利用も可能で、共用のFAXやコピー機も使えます。

バーチャルオフィス パズル浅草橋

  • 初期費用:4,950円(税込)~
  • 料金:4,950円(税込・月額)~

※2023年3月時点

法人登記
住所 東京都台東区浅草橋5丁目2番3 鈴和ビル2F
サービス 郵便物対応
電話番号 03-5839-2168
公式サイトはこちら

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

浅草橋駅から徒歩4分の「バーチャルオフィス パズル浅草橋」は、平日9:00~18:00にスタッフが常駐しているのが特徴です。急な来客があってもスタッフが対応します。

レンタルスペースもあるため、必要に応じて設備やサービスを利用できるのもメリットです。会議室や複合機などを一般価格で使えます。

バーチャルオフィス練馬

  • 初期費用:1万780円(税込)
  • 料金:3,278円(税込・月額)~

※2023年3月時点

法人登記
住所 東京都練馬区練馬1丁目20番8 日建練馬ビル2F
サービス 郵便物対応・FAX転送・会議スペース利用
電話番号 03-6767-2220
公式サイトはこちら

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

「バーチャルオフィス練馬」は練馬駅から徒歩2分とアクセスのよい立地にあります。スタッフが常駐しているオフィスのため、突然の来客にも対応可能です。

オーナーがITやWeb関連のコンサルタントを行っていることもあり、起業やWebの活用についてコンサルティングを受けられるのも特徴です。

東京郊外のバーチャルオフィス

東京郊外のバーチャルオフィスも3件紹介します。ベッドタウンでもある町田市や立川市のバーチャルオフィスであれば、自宅から近く利用しやすいでしょう。住みたい街ランキング上位の吉祥寺には、街の雰囲気に合うおしゃれなバーチャルオフィスがあります。

オフィスプラザ町田

  • 初期費用:要問い合わせ
  • 料金:要問い合わせ

※2023年3月時点

法人登記
住所 東京都町田市中町1丁目5番9 M’s SQUARE中町2F
サービス 郵便物対応・FAX転送・会議室
電話番号 042-726-7373
公式サイトはこちら

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

小田急線町田駅から徒歩5分の場所にある「オフィスプラザ町田」は、有料の会議室や時間制の個室も利用できるバーチャルオフィスです。

新宿駅から小田急線急行で35分、横浜駅からJR横浜線で35分と、多方面にアクセスしやすい立地にあります。近隣にコインパーキングが複数あるため、日ごろ車での移動が多い人もスポットで利用しやすいでしょう。

シーズ立川

  • 初期費用:6,050円(税込)
  • 料金:6,050円(税込・月額)~

※2023年3月時点

法人登記
住所 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F
サービス 郵便物対応・会議室
電話番号 042-512-9958
公式サイトはこちら

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

「シーズ立川」があるのは立川駅から徒歩5分の場所です。新宿駅まで25分と都心部までスムーズに出られます。

郵便物が届くとメールで連絡が届く仕組みになっているのも特徴です。メールを確認し直接取りにいくことができますが、別料金で転送サービスも行っています。

スキーマ(SkiiMa)吉祥寺

  • 初期費用:1万1,000円(税込) ※他諸経費あり
  • 料金:1万1,000円(税込・月額)

※2023年3月時点

法人登記
住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目5番1 吉祥寺PARCO8F
サービス 郵便物対応・会議室
電話番号 0422-23-0120
公式サイトはこちら

※サービス内容は、一部プラン限定・オプション含む

吉祥寺駅から徒歩2分の吉祥寺PARCO内にある「スキーマ(SkiiMa)吉祥寺」は、街の雰囲気のようにおしゃれなスペースです。バーチャルオフィスとして契約すれば、PARCO内に住所を持てます。有料で表札の掲示も可能です。

スキーマの専用SNSを活用すれば、利用しているメンバー同士でつながりを持ち、仕事の幅を広げられる可能性もあります。